【放送事故レベル!】藤岡弘のコーヒーの入れ方【これはまさしく”通”だ!】※少し追記して再掲載 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

外で飲むならドトールコーヒーのブレンドが一番僕(hiko)の口にあってます。

 

昔は・・・出社前にドトールでブレンドを飲みながら、そしてスポーツ新聞読みながら一服。

 

(昔はタバコ吸ってました)

 

「ドトールのコーヒーが美味くて・・・!」と会社で言っていたら、ある日から

 

経理部長や事務のお姉さんや会社の同僚がお店のあっちこっちに

 

いるようになり、朝の静かな時間を過ごしていたのが気が気でなくなった事ありました。

 

 



コンビニコーヒーではセブンがホット、アイスともに僕の口に合ってますね☆


 

さて、今日は「コーヒー大好き!」仮面ライダー1号こと

 

藤岡弘の「コーヒーの入れ方」をご覧ください。

 

もう、これ放送事故レベル!どういうことかといーますと・・・ささ、ご覧になって!

 



 

 

お湯の落とし方もそうですが、茶せん!

 

これはない!茶道で使うやつだろ・・・

 

と思ってたhikoさん。

 

実は今日(2021.4.6)、偶然僕が手にした、ちゃんとした料理の本に茶せんを使ったコーヒーが

 

紹介されていたのを見て本気で驚いたッ!

 

 

僕が見た本とは別の記事ですが・・・。

 

特集「インスタントコーヒーを茶道の茶せんで混ぜて飲む」。

 

インスタントコーヒーを茶道の茶せんで混ぜて飲む :: デイリーポータルZ (dailyportalz.jp)

 

 

僕が見たその本にもコーヒーの泡立った感触が面白く、和菓子と合う!

 

・・・・と書いてあった。写メ撮りたかったなぁ~。

 

 

 

 

 

この二大ヒ-ローが庵野秀明によって、ほぼ同時期に、ともに半世紀ぶりに復活!というのが凄い!

 

 

初代仮面ライダーは専門的アクションシーン以外は藤岡弘自身が

 

演じていたのがこれまた凄い!

 

 

仮面ライダー (藤岡弘、水木一郎アニキ)

 

 

 

 

 

探偵物語 薬師丸ひろ子(A面)

作詞:松本隆 作曲:大瀧詠一 編曲:井上鑑

 

 

 

すこしだけやさしく 薬師丸ひろ子(B面)

作詞:松本隆 作曲:大瀧詠一 編曲:井上鑑

 

 

 

 

すこしだけやさしく 大瀧詠一