【恐怖】血塗られた泥団子 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

717 :狂爺:01/10/29 01:02

これは、或るスタジオミュージシャンがラジオで話していたものですので

御存知の方がいらっしゃるかも知れませんが・・・。


家族ぐるみでつきあっていた占い師がいました。






占い師と言うより近所のおばちゃんとしてつきあってましたが、

時々「今度大きな仕事がはいるわよ。私が力を入れてあげとくからね。」

と云われた2~3日後、CMの仕事が入る。

なんてことが何度かあり、「さすが・・・」と思ってました。


CMの仕事が増えだし、収入も上がったので

近くのマンションを(中古ですが)買った後、それが始まり出しました。

まず、子供の体中に湿疹が出来始め、私も妻もおかしな夢を良く見るようになり

ぜんぜん眠れなくなりました。

占い師のおばちゃんも心配し始め、子供の見舞いがてら看に来てくれました。

その時、急に「子供をこの部屋に寝せていてはいけない。」

と言うなり、子供を抱きかかえ居間の方へ連れて行き、

またその部屋に戻り、「こっちのほうから妖しい気が感じる・・・。ここね。」

エアコンの裏をさぐるなり「前の住人かしら、変なことをして行ったわね。」

そうつぶやきながら私にあるものを見せました。

それは、髪の毛で割り箸のかけらみたいなものをぐるぐる巻きにした

不思議なものでした。

「強い呪いがかけられてるよ。どうするの。一番良いのは引っ越すことかもね。」

その時、子供がひどい目にあっていることと、此の侭引越すのは、逃げていくみたいで

いやだたことで、おばちゃんに尋ねました。

「この呪い祓えませんか?」

「少し高いわよ。それでよければ・・・。まあ、このおばちゃんに任せなさい。」



718 :狂爺:01/10/29 01:03

そして、次の日おばちゃんは、どこから持ってきたのか沢山の御札を部屋中に貼り、

ちっちゃな香炉みたいなものの上で護摩を焚いていくつかの呪文をとなえ・・・。

「これで、良いはずだけど。まあ、暫く様子をみましょう。」そう云っていましたが・・・。

なんと、次の日から子供の湿疹は治り始め、おかしな夢を見なくなり、これですべて

終わったとそう思いました。

おばちゃんに電話でそのことを話すと、ずいぶん貰ったから心配してたのよ。

巧くいかなかったら怒られると思って・・・。などと喜んでいました。


しかし次の日から、またおかしなことが始まりました。

朝、玄関の前に泥をでこねたようなもので作ったものが置いてありました。

そのことをおばちゃんに話すと血相を変えてやってきた。

「とんでもないことになったわね。これからどうするの。」

「戦いますよ。妻や子供を守らなきゃ。手伝ってくれますよね。」

「任せときなさい。出来る限りのことはしrてあげるから。」

しかし、・・・血の泥団子が置かれるとおばちゃんのお払いをすると言う

いたちごっこが数回続き、おばちゃんへの礼金も私の年収に近い額になり

精も根も就きかけ始め、どうしようかと思った頃

おばちゃんが一つの方法を提案してきました。

引越したふりをして、相手を安心させ暫く時間を作り

その隙に対抗策を考えると言うものでした。

巧くいけば、完全に引越したものと思ってくればすべて終わるのでは・・・。

そう考え、妻と子供は妻の実家へ、私は、仕事もあるので

スタジオ、ビジネスホテルあるいは、友人宅へ等を泊まり歩いていました。

しかし、いつまでもそうしてもいられないので、10日ほど経った頃

一旦様子を見るのとこれからの生活に必要なものもあるので、

家に戻りました。妻も子供を実家においてこれからの事を話し合う為に

二人で泊まりました。



719 :狂爺:01/10/29 01:04

次の日、玄関の扉を開けるとそこには、

昨晩までは無かったあの血で練られた泥団子が置かれていました。

この方法でも駄目なのかと落胆していると

妻が「私、見たのよ。泥団子置いている人。」

「誰なんだそいつは。」

「・・・・・・・あのおばちゃんが、朝早く玄関の前に置いていたの。」









Let's easily go!気楽に☆行こう!


<終わり>

 







頭文字D






頭文字D 主題歌

m.o.v.e / Gamble Rumble