【腹ぺこ風来坊が行く】八眞茂登(やまもと:八丁堀)【唐揚げとシューマイが絶品!】 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

 

仕事が完全内勤になったので、ランチをあっちこっち食べに行けなくなった男・・・


hikoです!



そんな僕ですが、会社の人から、あの店が美味しい!


と勧められたのが「八眞茂登」というお店。


「やまもと」と読みます☆



なんでもちょっと前まで銀座で開業していたのが八丁堀に移転したらしい。


銀座では評判のお店だったようですね。



お店の場所は日比谷線八丁堀駅と都営浅草線宝町駅の中間ぐらいです。


大通りにあるのではなく路地裏です。


会社の人に言わせると八丁堀界隈では裏通りにランチが


美味しい店がいっぱいあるんだとか。










コロッケとメンチが美味そう・・・・(ジュルッ)


僕、コロッケ大好きです。



でも、



会社の人のお勧めは唐揚げとシューマイ!




開店は午前11時30分から。


今、時間は午前11時28分だけど入っちゃう!


「いらっしゃいませ!」


僕ひとりなのでカウンターに座ろうとしたら


「まだ人がいませんからどうぞお席の方へ!」


と促されてテーブル席に。





メニューがこれ。





割とシンプルです。



唐揚げとシューマイが美味しいって聞いたから、頼んだのは


「シューマイと大山鶏からあげ定食」850円。



ランチ値段って、場所それぞれに相場があり


僕が好きな新橋はピキリだけど、ちょっと美味しいものといえば1,000円前後。


神田は学校がそばにあるから500円~という感じですが、やはり美味しいものに


たどり着くにはプラス200~300円は必要。


銀座、日比谷、築地での昼飯相場は1000円でした。


新宿は、ここもピンキリなんだけど、居酒屋の昼間は定食屋に


変わるようなところの定食が好きなんで、それなら大体600~700円ぐらい。


ちょっと見て回ったところ、八丁堀のランチは850円!


という張り紙が多かったような気がする。



金額は場所柄、ちょうどいい線いってるかも。




7、8分待ったところで定食、カムォ~ン!













Foodyの画像、あまり良くないね・・・。


ヘタな写真ですみません。



ボリューム凄いです!これが850円!


シューマイ3個、唐揚げ4個。


シューマイも唐揚げも大きいよ!


とりあえずシューマイをガブリ!



うぎゃっ、美味い!


僕、シューマイってスーパーとか冷凍食品しか食べてないから


比較とかできないけど、まず皮が美味いっす。皮が柔らか~い。


中のアンも「固まった肉団子」じゃなくて、、、ふんわり。


もう、いい感じで口の中でほぐれます。


めっちゃ美味いよ!



次は唐揚げ。1個がでかい。


バクッ









ぐ・・・・こ、これは、




僕が食べた唐揚げ史上、一番美味いかも~☆


皮の部分のカリ、中身のジューシーさ。


そしてホンの、ホンの少しだけニンニクの風味。これが絶妙!


このジューシーさを醸し出すために、この大きさが必要なのね。


本当に美味い!



この定食850円、納得のお値打ちです!



いや~良いお昼だった。


次はコロッケ食べたいな。



また行こ☆










さて、この音楽だ!


CMで毎日のように聞こえますよね♪


Tomoyasu Hotei - Battle Without Honor or Humanity