【試してみますか?】これが明晰夢(めいせきむ)だ!【これを続けると・・・・】 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。


明晰夢(めいせきむ、英語:Lucid Dream)とは、

自分で夢であると自覚しながら見ている夢のことである。

明晰夢の経験者はしばしば、夢の状況を

自分の思い通りに変化させられると語っている。




◇明晰夢を見るには

明晰夢自体は睡眠時に誰にでも起こりうる生理的現象であるが、

睡眠時に常に起こるわけではない。

どのような条件下で夢を自覚するのかについては特定されていないため、

意図的に明晰夢を見る=夢を自覚する確実な方法はない。

しかし、くり返し明晰夢を体験したという人々の経験が

文献等で断片的に語られるケースがあり、以下はそうした体験談からの伝聞に基づく

「明晰夢の見方」である。


明晰夢を見る最低限の条件として、まず「眠る」必要があり、

次に「夢を自覚した段階で起きてしまわない」必要がある。




◇眠る

眠るべき時速やかに眠れるようになる事が望ましい。

床に就いてからなるべく早く眠るために、眠る前に体の凝りをほぐす、

足を温めて眠る、排せつや食事等を調節する、寝具を調整する、

周囲で大きな音がしないようにするなど眠りやすい条件を整える。


◇夢を自覚しても起きてしまわない

夢を自覚したとき、そのことで驚いたり、あるいは怖がってはいけない

(金縛りが起きると、誰かにしがみつかれたように感じるため、

幽霊を連想し恐怖を覚えやすい)。

驚きや恐怖で心拍数が上がると睡眠状態から活動状態に移行し、

目が覚めてしまう。

また興奮すると、心拍数の上昇と共に体温が上がり、より容易に目が覚めてしまう。

また、思考を活発化させる事も、目を覚ます要因になる。

進行中の夢のイメージ形成にさからって周囲の様子を強いて変化させようとするなど、

複雑な思考をしたとたんに目が覚めやすくなる。

目が覚めそうになると急速に周囲の像がぼやけてくる。

完全に起きてしまう前に、「手近にあるもの(夢の中で)」を触って

そのままじっとしていると、うまく行けば目覚めずに、再び眠りが深くなる。

そして周囲が再び視覚的な像を結ぶのを待つ。

明晰夢を見る人の中には、上記よりもっと直接的に

「夢を自覚する」方法を主張する人がある。

即ち、偶然に明晰夢を見るのを待つのでなく、起きているときの行動で

眠ったときにも自覚を維持できるという。

このような主張に基づく方法で明晰夢を見るには、

ある程度の訓練と慣れが必要とされる。

このような「夢を自覚する」訓練の方法の例として、

「夢の内容をできる限り思いだし、記録する」というものなどが挙げられる。

またこのほか、金縛り状態のときや、二度寝した際に

明晰夢を見やすいと言う意見もある。







1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/26(金) 22:27:00.01 ID:FH0Iy76R0
明晰夢、結構流行ってきてるよね
そんな訳で俺は4ヶ月前ぐらいから
明晰夢をしてみたいと思って出来るだけ特訓した
そんな特訓をして1ヵ月後なんと夢の中で夢だと自覚できたのだ
これが噂の明晰夢、特訓したかいがあった
とおもっていたら体がめちゃくちゃ揺れて、見えない壁にぶつかりまくったり
して、いみわかんないブラクラ見たいな画像が
みちゃくちゃでてくる夢を3ヶ月前からずっと見てる
 怖い





8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/26(金) 22:28:53.25 ID:TCaFP2YC0
どんな特訓方法?



11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/26(金) 22:29:51.52 ID:FH0Iy76R0
>>8
見た夢を
毎日メモに書く




13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/26(金) 22:30:00.72 ID:yG+LdNaj0
特訓法教えろよカス



16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/26(金) 22:31:02.03 ID:FH0Iy76R0
>>13
見た夢を毎日メモに書く
それか毎日手を見つめる




27 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/26(金) 22:33:18.40 ID:7Pj72qJNO
毎日手を見るってどういうこと?



31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/26(金) 22:34:38.06 ID:FH0Iy76R0
>>27
夢の中の目印って言うこと




49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/26(金) 22:38:23.38 ID:yXxDvuiH0
流行ってる?
インセプションの影響かな?





68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/26(金) 22:42:40.42 ID:pIHuVeLM0
夢を日記に書き続けると現実といつかごっちゃになるぞ



101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/26(金) 22:53:51.51 ID:n8/I5L8fO
明晰夢は月一くらいでみてるが、みた後の精神ダメージが大きい
無駄にリアルで覚えたことがとめどなく溢れてくるのでやばい




103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/26(金) 22:54:27.86 ID:8GRia30i0
夢日記やってたけど夢が現実みたくなるんじゃなくて
現実に夢の記憶が入ってきて混乱したからやめた





134 :底辺人類 ◆pTj.Lyctws :2011/08/26(金) 23:15:55.00 ID:z/ijkfaD0
怖い夢の時にこれは夢だって気付いたら自分で起きられる
夢の中で思いっきり目を開く




140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/26(金) 23:18:06.42 ID:K7JojRq90
>>134
俺も何故か怖い夢見た時だけ自覚してそれしてるわ





139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/26(金) 23:17:45.03 ID:K6HkSZT80
手を見るってのが忘れがちになる奴は手にマジックで星でも書け

このマークが目に入る度に、夢じゃないか確認する習慣をつけろ






167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/26(金) 23:51:40.84 ID:fmEBq0eb0
立てようと思ったらもうこんなスレが立ってたか

明晰夢は恐いぞ




170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/26(金) 23:53:35.93 ID:QuOVpSpt0
>>167
なぜ怖いのかkwsk




172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/26(金) 23:55:00.92 ID:cPnplKkG0
>>170
極めると現実か夢かわからなくなる




174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/26(金) 23:57:40.30 ID:fmEBq0eb0
>>170
コントロールできるようになってからの
コントロールできなかった時の夢が半端なく恐いことになる










(((( ;°Д°)))) (hiko)




<これが明晰夢(めいせきむ)だ! 終わり>