フラッシュモブ(英: flash mob)とは。
インターネット上や口コミで呼びかけた不特定多数の人々が申し合わせて
雑踏の中の歩行者として通りすがりを装って公共の場に集まり
突如パフォーマンス(ダンスや演奏)を行って周囲の関心を引き
その目的を達成するとすぐに解散する行為。
狭義では政治的な意味合いを持つもの(デモ活動等)は含まれない。
(ウィキペディアより抜粋)
フラッシュモブ・・・わりと好きなんですよ、僕。
あんまり何度も、見てると、ザァーとらしくて飽きちゃうけど。
たまぁーに見るのが良さげです♪
すぐ下の動画は、「そうきたか!」と感じた一本です。
やっぱりMJは「キング・オブ・ポップ」だと思います☆
3つ目は以前、当ブログで紹介済みのものですが
個人的には、これが一番いい。
これ、本当に関係の無いお子さんまで口ずさんでいるのでは。
最後はスペインのフラッシュモブ。
神経障害と戦う子供を持つ父親が、エレキギター一本で歌い始めるとー。
「一人では何も出来ないけど、みんなが集まれたら出来る」
というメッセージが込められているそうです。
最後はフラッシュモブではありませんが、
井上あずみさん、ご本人です。
会場全体に「トットロ、トットーロ♪」の
大合唱が響いていそうです。
右の緑Tシャツの男性。
何気にテツ&トモの手をクネクネする人に似てる。
.