【日本史上最も】甲府事件【有名なUFO遭遇事件】 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

日本のUFO目撃事件の中でも『最も有名な事件』と

言われている「甲府事件」をご紹介します。





甲府事件(こうふじけん)とは、1975年に山梨県甲府市で起きた、

UFOと宇宙人を目撃したと報道された事件。

日本で起きたUFOや宇宙人関連の目撃事件としては最も有名な部類に属する。


◇概要~

1975年2月23日午後6時頃、帰宅途中だった甲府市立山城小学校の生徒児童2名が

オレンジ色の未確認飛行物体を発見したとされる。

児童の話によるとUFOとされる物体は彼らを追いかけるような飛行をし、

2人は逃げて物陰に隠れたという。これにより児童は未確認飛行物体を見失った。

その後、二人はブドウ畑に降り立ったUFOを再度発見したと伝え、

機体からはチョコレート色でしわしわの「のっぺらぼう」状態をした宇宙人が

現れたと話した。

児童のうち1名は背後に回りこんだ宇宙人に肩をたたかれ、その場で恐怖のあまり

座り込んでしまい、もう1人はその場から逃げて家族を呼びに行ったが、

家族が駆けつけたときには宇宙人は姿を消していた。

しかし、消えていくUFOと着陸痕らしきものを児童の家族も目撃したと話したとされる。

これらの報告を受けて放射能の専門技師である前田進は現地の調査を行った。

その結果、UFOが着陸していたとされる場所からは人工的な残留放射能を

検出したと一部のマスコミが報道した。

しかしながら、放射能を人工とする根拠は示されていない。

目撃した児童と家族の具体的な証言にくわえ、甲府市環境センターの管理人が

ぶどう畑からUFOが飛び立つのを目撃した証言や、UFO着陸現場付近を車で

走行中だった保険外交員の女性が、その宇宙人らしき人物と遭遇した証言等があり、

以下に示される調査結果が出されている。


◇備考・疑問点~

目撃された宇宙人が「帰ってきたウルトラマン」に出てくるバット星人の

ソフトビニール人形と似ているという指摘がある。

また、子供のジョークを大人が真に受けて、子供たちを引くに引けなくさせると言う

コティングリー妖精事件やフォックス姉妹のラップ音の事件と類似する構造が

指摘されている。ブラジルでおこったヴァルジーニャ事件は、酔った少女の冗談を

テレビ局が取り上げ放映したためにおこったが、この点では類似している。


一方で、甲府市環境センターの管理人がUFOが飛び立つのを目撃した証言や、

UFO着陸現場付近を車で走行中だった保険外交員の女性が宇宙人らしき人物と

遭遇した証言もあるが、こうした証言を集めたのが既にインチキがばれていた

アダムスキーを信奉する雑誌であり、その正確性や公平性が高いとは言えない。

また、「UFO」の目撃情報は総合すると旅客機の飛行時間とコースに一致している上に、

南山宏が指摘するように、上には鳥除けのネットが張られ、支柱に囲まれた

ブドウ畑に、どうやってUFOが着陸したのかと言う点で辻褄が合わない

(支柱が倒れていたのは確かだが、目撃証言の大きさに対して小さすぎるし、

そもそもブドウの木が被害を受けていない)。

検出された放射能も、自然界のレベルを超えたものではないと言われている。

従って、宇宙人の宇宙船がブドウ畑に着陸し付近を歩行探索したとされる話は、

信頼性が低い。


ウィキペディアより

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E5%BA%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6






もっと詳しく知りたい方は、以下の

「UFO事件簿/甲府事件」をお読みください。

写真つきでかなり詳細なレポートです。

これは読み応えがありました。(hiko)



http://giga.world.coocan.jp/ufo/history/koufu.html






◇「空飛ぶ円盤の唄」 あのねのね 



.