映画「ラッシュ/プライドと友情」を見てきました。 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

今日は「映画の日」だったのね。

「映画の日」に劇場鑑賞は何年ぶりだろ。



さて!

入場料1000円とは知らずに「ラッシュ/プライドと友情」を見てきました!

面白かったです。


ジェームス・ハント、ニキ・ラウダの名前は知っていたけど

F1に興味を持ち始めたのはセナ、プロスト、

HONDAターボが出たあたりからなのでよく分からず。

当時のF1のことは映画と同じく、あまり下調べしないで鑑賞。


うおお!凄えドラマチックだった!


こんなライバル関係の二人がいて、

そしてストーリーが、僕も聞いたことがある伝説の1976年シーズン!

いやいや、これもう本当にドラマでしょう!

クライマックスの舞台が「富士スピードウェイ」なのも興味深かった!


もうメッチャ書きたいんだけど、僕が予備知識なしで見て

面白かったから、あえて詳細は触れません。


主役二人のキャスティングも成功です。

二人とも本物の雰囲気が出てた。


監督は安心印のロン・ハワード。

ソツなくまとめて、最後もしっかり盛り上げています。

レース・シーンもド迫力でした。


オススメ度 10点満点で7点。

ま、当たり前ですよね。だって僕が見たい(見たかった)映画ですもん。


ちなみに僕の点数は比較的甘めですが、つまらない映画だと思ったらこき下ろします!



でね・・・・さっきも書いたんですけど、予備知識をほとんど持たずに

見に行ったんですよ。

見たのが「日本語吹替え版」。

主役二人の声をKinKi Kidsの二人が演じていたのね。

エンドロールで吹替え役の名前を見たときビックらこいた!

KinKi Kidsは日本版の主題歌を歌ってるだけだと思っていたから本当に驚いた。

天才型で破天荒なハントの声を堂本光一、

冷静で不撓不屈の精神を持つラウダを堂本剛。

最初からKinKi Kidsが声優をすると思って鑑賞すると

イロメガネでみちゃうけど、知らないで見たらそれほど悪くなかった。

ただラウダ(剛)の声は、ちょっと(声が)弱いかな・・・とは思ったけど

ずーっと見ていたら違和感を感じませんでした。


でも、たぶん字幕版のほうがいいだろうと予想するのは小さく書きます。


男性、そしてF1が好きな人、見て損はしないと思います。




この3週間で映画3本見たな。

次は何見ようかな。

久々にミニ・シアター系に言ってみるかな。

「永遠のゼロ」が気になっています。




◇グランプリ (1966) 

F1といったら、この映画!




.