「大脱出」「ゼロ・グラビティ」を見てきた。 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

年末年始は忙しくて映画を見に行けませんでしたので

昨日今日で連チャンで2本鑑賞。


例によって例の如く、僕の映画鑑賞記は

評論家の如く、こと細かくは書きません。

詳しく知りたい人はyahooの映画コーナーか

みんなのシネマレヴューを見てね☆



まずは「大脱出」。

これ、意外な拾い物って感じ。

面白かったです。

後半に入ってストーリーを急がしちゃった感がアリアリなのが

もったいなかったけど、全体的にまとまってた。

スタさんとシュワさんが、もっと若かったら・・・・は言うますまい。

今だから出来た共演作です。

この映画、テレビドラマにしてもう少し長尺にして

人物像を細かく画けたら第二の「プリズン・ブレイク」みたいに

なるんじゃないかと感じました。


アクション映画ファン、スタローン&シュワ・ファンの方には

見て損はない作品だと思いました。







お次。

今日見たのは、いろんな人から聞いたり、他のサイトを見ると

「絶対3Dで見るべき映画」と評判の「ゼロ・グラビティ」。

これはIMAX 3Dで鑑賞。


こりゃ映像が凄いね、驚いた!

マジで宇宙旅行に出かけた雰囲気を感じました。

3Dの効果も今まで見てきた3D映画の中で一番です。

音響もよかった。サンドラ・ブロックの演技も秀抜。

いろんなサイトで高評価なのも納得でした。

ただ、基本的にサンドラの一人芝居が続くので

危機、また危機!の連続も、ストーリー構成で

よくある起承転結が作りにくいため、展開は

序盤から見せ場が続くものの剛球一直線!

ストーリーで抑揚をつけられなかったのは

仕方なくもちょっと残念かな。

シチュがシチュなだけに、ホント仕方ないんけど・・・・。




あ、それと予告編で「アメイジグ・スパイダーマン2」を

やはり3Dで見ました。

凄いね、やっぱり。


3D映画も進化したもんだと、つくづく。

なんせ僕の3D映画の鑑賞は、あの「空飛ぶ十字剣」からになりますからね。

ホント凄い時代になったもんだ。










たまには、こんな簡単な記事を書いても

いいよね~~☆

(hiko)

.