【解釈】「森のくまさん」にまつわる伝説 | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。

225 :本当にあった怖い名無し:2012/10/08(月) 23:39:50.25 ID:HS1PeQzO0

その年の北海道は鮭が昇ってくる頃になっても残暑が厳しく、特にその日は全然風が無くて暑かった…

昼ごろになって村の若者たちが鮭を釣りに山の中に行ったところ、先に出かけていた別の村人が血まみれになって死んでいた。

彼らはそれを見て数十秒だか数分だかその場に立ち尽くし、ザワザワ ザワザワと藪の音だけが聞こえる中、汗だくの一人が口を開いた。

「ヒグマの野郎…」

ヒグマの牙・爪・足跡が現場に残っていただけではなく、獣臭さえも血の臭いに混じってその場に漂っていたというから、

自分たちがもうちょっと早く来れば、ヒグマからこの人を助けられたかもしれない・・・









226 :本当にあった怖い名無し:2012/10/09(火) 00:00:32.04 ID:5dDDEVfu0

>>225
風が無いのに藪の音の描写があるのはツッコミどころですか?




227 :本当にあった怖い名無し:2012/10/09(火) 00:11:58.98 ID:Uhah8UAc0

>>226
まだ、そこにクマがいるんだろ





228 :本当にあった怖い名無し:2012/10/09(火) 00:29:47.20 ID:urYMKhof0

>>227
こりゃ新一…

答えはもうちょっと内緒にしておいてくれんか




229 :本当にあった怖い名無し:2012/10/09(火) 00:45:37.65 ID:5dDDEVfu0

>>228
フヒヒ…サーセン…




230 :本当にあった怖い名無し:2012/10/09(火) 03:08:42.51 ID:ZG764iJG0

一人殺して食べたんなら満足して立ち去るでしょ





231 :本当にあった怖い名無し:2012/10/09(火) 07:40:38.92 ID:9p1fXvIiO

足りないクマー




232 :本当にあった怖い名無し:2012/10/09(火) 11:51:24.38 ID:FfVzScnP0

藪でもう一人を食べてるんだろ。




233 :本当にあった怖い名無し:2012/10/09(火) 16:43:48.34 ID:LWwR7tumO

なるほど!




234 :本当にあった怖い名無し:2012/10/09(火) 21:36:01.33 ID:Ln1UtK3v0

藪の中でヒグマを貪っているもう一つの生命体が




235 :本当にあった怖い名無し:2012/10/09(火) 22:04:15.54 ID:5dDDEVfu0

>>234
村人を襲ったのも本当は熊じゃなくてそっちだったりして

童謡「森の熊さん」で、意図不明な熊の行動は
実は少女を「危険な何か」から逃げさせる為のものだった、
という解釈を思い出した





236 :本当にあった怖い名無し:2012/10/09(火) 23:19:43.34 ID:LWwR7tum

↑詳しく教えて




237 :217:2012/10/09(火) 23:35:17.20 ID:3M5chbVU0

凄く遅レスですが。
合わせ鏡すると、通常は顔、後頭部、顔、後頭部・・・と写るはずですよね。それがその時は何故か、全部の自分がこっちを見てたんです。




238 :本当にあった怖い名無し:2012/10/10(水) 00:21:59.76 ID:WAraNb0zO

そうでしたか。なんかね…


あっ、熊さんの童謡の詳細も教えて下さいよろしくお願い致します




239 :本当にあった怖い名無し:2012/10/10(水) 00:57:47.20 ID:iSz2iolz0

>>238
・1番歌詞要約:森の中で熊と遭遇
・2番歌詞要約:熊「お嬢さん、お逃げなさい!」
・3番歌詞要約:逃げたら熊がついてきた!?
・4番歌詞要約:熊「イヤリング落としましたよ」お嬢さん「ありがとう、お礼に歌ってあげる!」

2番のテンションに比べて4番・・・

240 :本当にあった怖い名無し:2012/10/10(水) 02:25:14.69 ID:WAraNb0zO
ありがとうございます

けどそのまんまですね…


4番…とありますが

…とはどういう意味ですか?

あと熊は歌ってないで逃げろと思ってる風ですか?それとも歌で時間稼ぎして守っている感じですか?

本当に馬鹿ですみません

もう少し詳しく教えて下さい

よろしくお願い致します






241 :本当にあった怖い名無し:2012/10/10(水) 04:08:23.37 ID:8CMm0tB/0

>>240
俺の知ってる限りだと…
森の熊さんの歌詞は、「熊が、自分は危険な猛獣だから逃げろと言っている」と
解釈するのが一般的だけど、熊が少女にとって危険=敵対的な存在とすると、
なぜ熊は獲物に逃げろと言うのか、逃げろと言った相手を追うのか、追ってまで
落し物を届けてくれるのか、追いつかれた少女が朗らかに歌う結末も謎。

実は熊は少女を「危険な何か」から逃げさせたかった、
つまり「お嬢さん、お逃げなさい」は
「お嬢さんここは危険だ!さぁ今のうちに安全な所へお逃げなさい!」
の意味だとすると、熊はお嬢さんとは友好的な存在であり、逃げる途中で落した物を
届けてくれるのも、安全な場所まで逃げた後の和やかな結末も自然だ…って解釈。

「危険な何か」の正体は勿論歌詞には書いてないわけですが、
例えば地滑りが起きかけていた(その場を離れれば安全)等かも知れません。

あるいは、危険な何かは熊と同様に能動的な存在で、熊は少女が逃げた後に
その危険な何かを倒してからイヤリングに気づき、少女を追ったのかもしれません。
>>225は、熊は危険な何かに挑むも、阻みきれずに村人を襲われ、また熊も倒されて
しまった状況かも、というお話。




242 :本当にあった怖い名無し:2012/10/10(水) 04:42:01.02 ID:WAraNb0zO

やっと理解しました

ご親切にありがとうございました!

そして、その後クマは無事に少女を性的な後とリアルな意味で食べた


と良い話しを台無しにするストーリーを浮かべてしまいました(笑)


本当にありがとうございました

私童謡に遅くまで起きてますね(笑)





243 :本当にあった怖い名無し:2012/10/10(水) 05:11:36.17 ID:C0c7TUFqO

>>242
そこはむしろ「お嬢さんが熊を(性的な意味で)食べた」にして
お嬢―熊―危険な某 で三竦みにした方が綺麗じゃね?




244 :本当にあった怖い名無し:2012/10/10(水) 06:41:42.00 ID:WAraNb0zO

なるほど!ナイス




245 :本当にあった怖い名無し:2012/10/10(水) 10:51:43.15 ID:WAraNb0zO

その三○みってなんて読むのですか?





246 :本当にあった怖い名無し:2012/10/10(水) 11:39:02.42 ID:9G8bQIA6O

さんすくみ




247 :本当にあった怖い名無し:2012/10/10(水) 13:18:23.64 ID:WAraNb0zO

ありがとうございました

初めて見聞きする漢字と言葉です





248 :本当にあった怖い名無し:2012/10/10(水) 13:41:57.45 ID:lpktglih0

原詩じゃ熊は追いかけてこないんだけどね
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/z/00morinokuma.html
熊「お前は丸腰のようだが、なぜ逃げださない?」
私「!」逃げ出す
で、その後の歌詞には熊は出てこない





249 :本当にあった怖い名無し:2012/10/10(水) 17:48:41.40 ID:C0c7TUFqOつまり日本の熊は少

女を護る為に人知れず戦うヒーロー的存在で、
アメリカの熊は丸腰の相手は襲わない自分なりの美学を持っている、と




250 :本当にあった怖い名無し:2012/10/10(水) 22:45:52.60 ID:c1THRbEx0>>247

小学生で2ちゃんを見るのはやめとけ




251 :本当にあった怖い名無し:2012/10/10(水) 23:34:22.46 ID:J+uZTH6A0>>250

小学生で2ch見たら、どういう大人になるかはまだデータがないから誰も予想できない。

まあイヤな大人になるのは確かだが




252 :本当にあった怖い名無し:2012/10/10(水) 23:35:42.26 ID:WAraNb0zO

↑いやでちゅ☆(^_^)/~





253 :本当にあった怖い名無し:2012/10/10(水) 23:58:08.89 ID:8CMm0tB/0>>248

「And so I ran away from there,And right behind me was a that bear.」
って思いっきり追いかけられているわけだが…。




254 :本当にあった怖い名無し:2012/10/11(木) 16:23:35.26 ID:Q7siv/o80ある日 鎮守の森の

中 熊田熊造(48)さん(通称クマさん)に出会いました
花咲く森の路 クマさんに出会った
クマさんの云う言にゃ「お嬢さん お逃げなさい」
クマさんは近隣では名うての変態だと知っていたので、嬢は
すたこらさっさーのーさー と逃げました
しかし、それでも、クマさんは・ついてくる。トコトコトッコーのートー
いよいよ恐ろしくなった嬢さんは気が気ではありません
クマさんは追いつき、イヤリングを落としたと言います。いらない私は逃げたい
クマ「お嬢さん 踊りましょ」
私「イヤですはなして」
熊田熊造「ーーー!」
私「ーーーーー!!ーー!!!アァッ!」





255 :本当にあった怖い名無し:2012/10/11(木) 23:08:25.89 ID:IOQVb1hHi>>251

イヤな大人でごめんな




256 :本当にあった怖い名無し:2012/10/11(木) 23:44:33.37 ID:Xy2uQEQvO

最近新しい話減りましたね…寂しい

本当にこのスレ末期ですよね…

賑わっていた頃が懐かしいです



















.