【怖い話】有名な心霊スポット行って人形置いとくの楽しすぎ | Let's easily go!気楽に☆行こう!

Let's easily go!気楽に☆行こう!

映画、写真、B級グルメ、格闘技、そして少しばかり日常を語る雑記帳です。


1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10 22:15:16 ID:tGU6ZgPd0

何ヵ月後かにぐぐって、死ぬほどビビってるやつのブログとか見つけたら嬉しい




3 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2013/03/10 22:18:06 ID:WLTWvIoG0

心霊スポットより、夜に山中で日本人形が立ってたほうが怖かった

あれもお前か?本当やめろよ



7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10 22:28:10 ID:A9PnskYw0

どんな人形置いとくの?




9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10 22:29:27 ID:tGU6ZgPd0

>>7

普通の人形だよ

日本人形とかは高いから、小さい子が買うような赤ちゃん人形みたいなやつとか

あとはやっぱり小さい子が好きそうなぬいぐるみだな





8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10 22:28:38 ID:WLTWvIoG0

まじでやめろおおおおおおおおおおおおぉおおおおおおおおお
怖い怖い怖い怖い怖いこわいこわいここわこわい




12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10 22:30:23 ID:g5Lj61/w0


そしてなぜか帰ってきている人形…




15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10 22:32:08 ID:tGU6ZgPd0


ダムのリラックマ
のコピペ知ってるか?

あれ見て思いついた






22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10 22:36:29 ID:tGU6ZgPd0

ダムのリラックマのコピペ知らないやつのために貼っとくな


287 本当にあった怖い名無し

俺、ダム好きでね。休日になるとデジカメもってダムの撮影に出かけるんだわ。l

そんでもってその写真でブログもやっている。

その日出掛けたのは、N県のとある超有名な国立公園に行く途中にあるダムで、

ダムが3つと1つの取水堰(ダムの小さなものと考えておいて)がある。

順番的には下流から、

取水堰→ダムA→ダムB→ダムCという順番。



23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10 22:37:00 ID:tGU6ZgPd0

288 本当にあった怖い名無し

国道を飛ばして取水堰に到着。着いたのはお昼前かな。

そして、デジカメのファインダーを覗きながら写真を撮り始めたわけ。

堰の全体図、水門などなど構図を変えながら写真を撮る。

そんでもって、取水堰だから、水路に水を引くための水門がある。

その水門の前には、水路にゴミや人が間違って入ってしまわないように

スクリーンっていう金網みたいなものがあるんだ。


そのスクリーンを撮影しようと思ってファインダーをのぞいたら、

スクリーンに何か引っかかっていたんでデジカメだからズームしてみたんだ。

そしたら何が引っかかっているのかがはっきり分かって、リラックマのぬいぐるみだったんだよ。

何でこんなところにあるんだと思いながら、ぬいぐるみも撮影して、次のダムに向かった。



24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10 22:37:33 ID:tGU6ZgPd0

289 本当にあった怖い名無し

取水堰から10分くらいで、次のダムAに到着。

アーチ式のダムで、水門が5つくらいかな?あって、その日は満水で

水門をちょっと超えたあたりまで水があったんだ。

そんでもって撮影開始。

ダムの正面から撮り始める。そして上流のほうからダムを見下ろすように撮りたかったから、

ダムの管理用の道路を少し入って、ちょうどダムの全体が入るような

撮影ポイントを見つけて、撮影した。

そしたら、ダムの水門のところにまた何か引っかかっているのが、見えるんだ。

またまたカメラをズームしてみると、またリラックマのぬいぐるみが引っかかっているんだわ。

はぁー、何でだよ!

ありえねえだろ!

って思いながらも一応そのぬいぐるみも撮影。まあ偶然だろ、そんなこともあるかもしれんって

自分を言い聞かせて、次のダムに向かったんだ。



27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10 22:38:06 ID:tGU6ZgPd0

290 本当にあった怖い名無し

ダムAからまた10分でダムBに到着。

道の駅に車を止めて、ダムまで下り坂を降りて行くんだ。

ダムのそばにはトイレがあって、公園も完備されている。

このダムもアーチ式のダムで、水門が2つあって水門の先はスキーのジャンプ台のように

なっていて 水は直接ダムAのダム湖に落ちるようになっている。

そんでもって撮影開始。

ダムの右岸にある管理事務所を撮影してから、ダムの本体に歩いていったわけ。

そうすると自然に放流のジャンプ台が視界に入ってくるんだ。

そしたらジャンプ台の先端のあと50センチで下に落ちるっていうところに茶色い物があるんだよ。

すごいイヤな予感がして、マズイと思いながらも、その物を確認したんだよ。

もうわかると思うけど、それもリラックマのぬいぐるみだったんだよ。

さすがに全身に震えがきて、怖くなって撮影どころではなくなって、急いで車まで戻ったんだよ。

車に入ってエンジン掛けて、CDをかけた。

心臓はまだバクバクして、体中から汗が噴き出した。

シート倒して目をつぶって、気持ちを落ちつけようとした。

30分くらいたったかな、一応落ち着いてきたので、自動販売機でジュースを買って

これからどうしようか考えたんだ。

怖くて、怖くて、帰るしかないと思ったけど、仕事が忙しく、めったに

来れる場所じゃなかったから、次のダムも見ていこうと思ったんだ。

次のダムでは水門には絶対に近づかないって決心しながら。



28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10 22:38:38 ID:tGU6ZgPd0

291 本当にあった怖い名無し

慎重に車を運転しながらダムCに到着。

ダムのそばの小さなお土産やの前に車をとめる。

ダムCもアーチ式のダムで、ダムの堰体の上は国道が通っている。

水門はダムの左岸にあって、車を止めたのはダムの右岸だから、

水門に近づかないようにダムの右岸だけを見て帰ろうと思ったんだ。

ダムの上は国道が通っていて交通量が多いので、駐車場からダムの管理棟まで

安全に行けるように国道の下に歩行者用のトンネルがある。

トンネルを通りたくないなと思い、国道を渡って向こう側まで行こうとしたけど

車が全然途切れなくて、 仕方なくトンネルを使って向こうまで行くことにしたんだ。


トンネルへと続く階段を下りていくと、トンネルは右手側に直角にある。

階段を下りて、トンネルを向いた瞬間だった。

ちょっと暗かったけど、すぐに認識できたよ。

トンネルの真中にリラックマのぬいぐるみが立てかけてあった。

思わず叫んだよ。ありえないくらい大きな声で。

とにかくヤバイと思って、車まで戻って、無我夢中でダムBの近くにある道の駅まで運転した。

頭の中真っ白で、事故を起こさなかったのが不思議なくらいだった。



29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10 22:39:10 ID:tGU6ZgPd0

292 本当にあった怖い名無し

道の駅で気持ちを落ちつけてから、自宅まで帰った。

撮影したデジカメの画像は絶対に見たくなかったので、すぐにSDをフォーマットした。


しばらくしてから、ダムのことを調べた。

あるHPがヒットして、理解できた。


ある大雨が降った日に、女の子がダムCに落ちてしまい、行方不明になった。

その日は大雨のせいで、ABCの3つのダム全てで放流をしていて、

最終的に女の子は一番下流にある、取水堰のスクリーンに引っかかって発見された。

HPにその女の子の慰霊碑の写真があり、慰霊碑にはリラックマも供えられていた。


ちなみにこのHPは今は検索しても、なぜか見つからない。

ダムの名前+リラックマで検索したら何ページかに出てきたんだが。

ダムのある管轄の警察のHP、新聞のHPも検索したが事故について触れていたのは

そのHPだけだった。

俺の検索方法が悪いのか・・・。



30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/10 22:39:41 ID:tGU6ZgPd0

293 本当にあった怖い名無し

リラックマのことも忘れかけた頃だった。

久しぶりにダム関係のブログを見ていたら、あるブログで、俺が行ったN県のダムが取り上げられていた。

写真を見ていくと、水門を写した写真があって、そこにリラックマが引っかかってるんだわ。

驚いて、「水門にリラックマが引っかかっているけど、いつ撮影したんですか?」

とコメントしたんだ。

そしたら「リラックマなんて写ってないよ」って言うんだよ。

「いやいや、写ってるじゃないですか!」って再度コメントして確認してもらったら、

「おかしい、撮影した時には絶対そんなものなかった」って。

それで、俺の体験談をメールで送って、事故の記事のHPも教えたら、

「ヤバイから消すわ」ってことになりました。






Let's easily go!気楽に☆行こう!





.