1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:25:57.42 ID:aY0fOqWx0

マジで釘打ってるよ・。…
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:26:29.04 ID:ojMBSTugT
見たのか
早く逃げろ
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:26:54.01 ID:YkAfrxzW0
ごっすんごっすんって奴か
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:27:31.65 ID:QHHJdoY70
怖いのは幽霊より人間ってのはこのことだな
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:27:39.05 ID:W5ay+W0y0
丑の刻ってまだじゃねえの?
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:27:50.56 ID:aY0fOqWx0
無理無理なんか静かに奇声あげてるし
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:28:08.52 ID:O+jAVe8p0
もう一回叩けるドンって言ってきなよ
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:28:39.11 ID:aY0fOqWx0
カブ置いたまま帰ってきちゃったし…
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:29:00.72 ID:YRNTu2qM0
まだ丑の刻じゃないですよって教えてこいよ
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:29:30.33 ID:iirsouur0
その時間に見回りと称して神社にいるお前もたいがい怖い
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:30:03.34 ID:aY0fOqWx0
>>26
僕アルバイトっぉぉぉぉ!!!!
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:29:15.33 ID:G6z8eA1D0
カブ取りに行く→撮影
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:30:16.92 ID:Ki0qrONOO
近所迷惑だろって釘刺して来い
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:29:18.32 ID:JiKjK/q00
見られたらその人を殺さないと呪いが
自分に跳ね返るんじゃなかったか
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:29:59.64 ID:2kHJOqHE0
確か見られちゃダメなんだよな
見られたら見た相手を殺さなくちゃ呪いが自分に返ってくる
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:28:55.69 ID:k3f5IeeVO
見たからにはその女が違う意味でやばいことになっちゃうよ
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:31:04.68 ID:ASdc9b9nO
見た人は石に変えられるんじゃなかったっけ
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:31:16.44 ID:Bu0kXqqQ0
誰かが見た時点で、見られた人の呪いの効果はなくなるんじゃなかったっけ
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:30:48.83 ID:gg8zWgLq0
やばいねw写真わ?
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:31:28.82 ID:aY0fOqWx0
写真なんかとってる暇なんか無かた
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:32:00.01 ID:9nx67OlV0
そいつにばれたのかばれてないのかが問題
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:32:33.44 ID:aY0fOqWx0
多分ばれたこっち見たから走って帰ってきてしまった…
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:32:46.35 ID:qfyhAMyT0
はいはい釣りですね
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:33:17.16 ID:Bu0kXqqQ0
丑の刻って2時ごろだよな
確か
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:34:21.49 ID:aY0fOqWx0
因みにバイトは1時から朝の8時までの見回りであああああやばいよおお
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:35:02.00 ID:QXQjnbSl0
京都市内なら行かんでもない
いややっぱ元祇園梛神社なら行ってやる
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:35:38.08 ID:YSUoCC+h0
丑の刻は2時だがめちゃくちゃ早くても1時からだろ
知識も無く何やってんだその女
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:36:40.82 ID:aY0fOqWx0
お寺の人電話でねええぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:40:33.50 ID:eZ3VpDze0
>>72
神社じゃないの?
78 名前:ninja:2012/12/31(月) 00:38:02.91 ID:EnKaAUt50
何で寺ww神社じゃなかったのかよww
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:38:17.93 ID:VAkLr2t50
しかも寺も一緒にあるのか
都内?
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:39:00.50 ID:aY0fOqWx0
>>80
多分そこであってる
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:31:41.56 ID:VAkLr2t50
アルバイト雇う程大きくてしかも丑の刻参りってだいぶ絞れるな
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:38:25.61 ID:aY0fOqWx0
カブ取りに行ってきます…
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:39:22.69 ID:xcNKrDL40
嘘臭さすぎて逆に笑う
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:40:26.17 ID:aY0fOqWx0
嘘っぽいが本当なんだよ!!!
カブ取って来るからな!!ついでに写真も!
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:40:45.72 ID:IM6hcjhp0
五寸釘の代わりに>>1の五寸釘を相手のぶっ刺せよ
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:40:59.79 ID:HUNtauff0
釣り宣言なしな
192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:58:23.20 ID:VoNfN/cE0
もしほんとに言ってるならこのクソ寒いのによくやるよな
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:44:52.90 ID:uvsv3oSf0
なんで警察呼ばないの・・・
器物損壊なんだけど
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:46:00.24 ID:VoNfN/cE0
そういや恐怖映像特集で神社に入っていって、木に大量の藁人形→
撮影者「うわ…きめえ」→うめき声→振り向くとすごい形相で走ってくる
白装束の女ってのがあったが怖かったな
>>1まさにそん感じじゃね
127 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) :2012/12/31(月) 00:46:56.56 ID:qC1o5kTk0
危険な好奇心だっけ?
あったよなオカルト話に
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:47:22.90 ID:vmyncJYK0
これか
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:51:33.45 ID:HUNtauff0
>>131
これ怖い?怖くて見れん
171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:55:40.88 ID:6zUWhlZs0
見てみたけど、はっきり言ってそこまで怖くはないぞ
これ見て寝れないようだったら、ホラー耐性0すぎるだろwwww
188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:58:03.23 ID:kvkujDMK0
男女で寺の近くの森入ったら
そこら中の木に藁人形が打ってあってきめえとか言ってたら
打ってる女性を見つけてしまってその女性が追ってくる
シュール
179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:57:00.36 ID:aNRDdE190
>>1が戻ってこない…
やられたか…
225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 01:04:24.76 ID:aNRDdE190
つーかバイトで手が離せないだけじゃね?
233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 01:06:17.50 ID:mRw8ejKh0
カブ盗まれたか?
183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:57:39.64 ID:5G8Myeqx0
>>1は生きている!きっと生きているさ!
184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:57:44.03 ID:8JoHOiZd0
まあアレだ
困るのは見られた方だから>>1は問題無い
235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 01:06:31.90 ID:0eUk82qM0
>>1は釣りだとしてもこういうのはガチでそこらにいるからな
迂闊に夜の街は歩かないほうがいい
深夜徘徊趣味の奴はまだここがアメリカじゃなく
日本でよかったな
288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 01:16:38.49 ID:53X4qbV80
え、夜中出歩いてたら>>1に書いてあるような女と出くわしたりすんの?
297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 01:18:04.60 ID:0eUk82qM0
>>288
可能性は十分ある
まあその時は気付かれず逃げて忘れればいいよ
もし見つかったらそれも運命だと思って諦めな
311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 01:20:44.08 ID:53X4qbV80
>>297
見つかったら十中八九追っかけてくるじゃん、
その場合、殴って警察につき出すのはダメなの?
てかなんで追っかけてくるんだ?普通逃げるもんじゃないのか?
327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 01:23:30.55 ID:0eUk82qM0
>>311
殴ったら憲法的にはお前が悪い
追ってくるのは、丑の刻参り中に誰かに行為を見られたら
呪いが全て自分に帰ってくると信じられているから
まあ全部友達にきいた話なんだけどね
340 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 01:26:05.62 ID:JbM6eJ9a0
>>327
け…憲法…?
383 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 01:34:32.27 ID:jpSsvnhA0
丑の刻参りにも色々めんどくさいルールがあってだな…
385 名前: ◆7C7YOsDuQD.7 :2012/12/31(月) 01:35:34.99 ID:3IhTJx+90
>>383
憲法的に決まってるからね
556 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 03:45:33.88 ID:tZCY6i/o0
ネタならわかるけど、たまーにどう見てもマジな感じで
「これヤバイから」みたいにオカルト語る奴いるけど
ちょっと大丈夫か?と思ってしまう。
根拠もなければ実例もないことを
何でそこまで当たり前に語れるのか不思議だわ
558 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 03:51:58.95 ID:mRGGTAhG0
>>556
それが楽しいんだよ
魔術とか超能力とか
人知を超えたものについて語る
中2病の亜種
564 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 04:14:04.90 ID:S6MqOLdV0
呪いって人に見られたら儀式失敗で術者に返ってくると聞いたが
567 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 04:24:23.86 ID:mRGGTAhG0
>>564
呪詛返しは呪いによるんじゃない?
178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:56:58.21 ID:Ju3tCLSK0
しかし、この時期に御神木を傷つけられたら大変だな
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/31(月) 00:46:46.25 ID:VAkLr2t50
それもしかして枯葉剤注入してるんじゃね?
名前:名無しさん #- | 2013/01/03(木) 18:21 | URL | No.:680450
鉄輪伝説のある京都の貴船神社は丑の刻参りで有名、っていうから、
へーマジすかwwwみたいなノリで見物に行ったんだけど
ほんとに写真にバッテンつけて釘うち込んであって腰抜かしたわ…
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/03(木) 18:30 | URL | No.:680454
すぐに宮司さんからお祓いしてもらったほうがいい。呪っていた人間の顔を見ていないのが少し救いだな。人間の顔じゃなく、鬼とか般若の顔になっていたら、それを見た人間にも呪いがふりかかる。
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/03(木) 19:39 | URL | No.:680466
恐怖新聞でも似たような話あったな
見ちゃった主人公は、手の平に釘刺されたり監禁されたりしてたが
作中では坊さんのアドバイスで、真言唱えながら川に何かお札流したら呪い返しになって助かってた
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/03(木) 22:22 | URL | No.:680519
見られたら見たやつを殺さなきゃならないってルールがあるみたいだな
見たやつ殺すくらいならそのまま呪いたい相手を物理的にやれよって話だが
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/03(木) 20:20 | URL | No.:680473
続きマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
<終わり>
.