今の僕の両目は殴られた海老蔵のように
真っ赤だったりします。
さて、2月25日に金曜日、
日本テレビで放送した「every.」で
コンビニのローソンで新発売をする
ハンバーグ弁当の製作過程を特集しておりました。
ローソンは今回の新弁当の製作にあたり、
ローソン側担当者は、ハンバーグで有名な「俺のハンバーグ山本」に
協力を依頼し、妥協なき弁当開発に着手するというもでした。
この製作過程が興味深く、見ていたら、
ついついヨダレが、ジュルジュル・・・ (@ ̄ρ ̄@)
めっちゃ美味そ~でたまらんかった。
という訳でさっそく買いにいってきました!
(; ・`ω・´) ビシッ
自転車を10分ほど走らせてローソンに到着。
テレビの影響ででょうか。
おそらく何個も積み重ねられていたと思われますが
残り2個となった新弁当の周りはスカスカ。
たぶんたくさん積み重ねてあったであろう形跡があります。
やっぱりテレビ見て買う人いるんだろ~な~。
僕もつられた一人ですけどね・・・。
で、これが、
『「俺のハンバーグ山本」監修:ぼくのわたしのハンバーグべんとう』
@650-
梱包しているパッケージからして
気合が入っているのが分かります!

ラーメンでもそうなんですけど、
僕ってカメラを趣味にしている割に
食べ物の写メがヘタなんで笑える・・・。(苦笑)
ま、いいや!で、早速レンジでチン!


もはや期待感、MAXでございます!
いっただきま~す!
弁当箱は上下二段になっていて
上がハンバーグ、下がご飯になっています。
もはやパブロフのイヌ状態のhikoさん、
実食!
美味ああああいっ!
と宮川大輔のように大声はだしませんでしたが
確かに美味い☆
ハンバーグはひき肉なんだから柔らかくて当たり前と
思っていましたが、このハンバーグはふんわりしています。
コンビニのハンバーグなんて490円弁当のおかずの
一品のように小判型のガチガチに固めていたような
ものが頭にあったので一口目で
Σ(゚д゚;)
でした。
ミートソースも八丁味噌を使った「具沢山ソース」は
コクがあり、納得の出来でございました!
ソースの量がたっぷりすぎてもったいないくらい。
ただ・・・
ご飯の量が成人男性には少ないんじゃない?
先ほどご飯は別皿になっていると書きましたが
本当に少なく盛られてご飯の隙間から
底が見えるくらいなんです、マジで。
開発からすればハンバーグの量、ソースの量、
ゴハンの量は黄金比率で仕上げたんでしょうが
僕が担当者ならハンバーグとソースを10%減らして
ご飯を10%増量したかな~。
あくまで個人的見解ですけど・・・。
またコンビニ弁当で650円は、
若干、割高に感じられるのは致し方ないところかも。
しかし味は満足いたしました。
納得です。
ハンバーグ好きなら見逃せない一品であるのは
間違いないと思います!
この弁当を食べたら「俺のハンバーグ山本」の店で
実物を食べてみたくなりました☆
数量限定商品なので、気になる方は
お急ぎください♪