『滅多に吠えない家の犬が、
たまにあらぬ方向を見て、
吠え続けてる時があるんで、
聞いてみたら、動物には、
動物霊が見えると言われた。』
某サイトで、このような書き込みがありました。
>聞いてみたら、動物には、
>動物霊が見えると言われた。
これって誰に聞いたのかが
ちょっと話題になりました。
知人に聞いたのか?
それとも犬に聞いたのか?って。(爆)
犬語マスター現る!? (≧▽≦)
動物が実際に見えているかどうかは
不明ですが、ペットが宙を見上げたり、
あらぬ方向に向かって吼えたり、
唸ったりするようなところは見たことがあります。
猫は危険察知能力が高いので
霊が見えないまでも、空気を感じることで
敏感に反応するそうです。
犬も猫と同様に感知するそうですが
猫と違い、紐でつながれているので
逃げられないので、吼えることで
感じた敵を威嚇するのと同時に
そばにいる飼い主に
「そこにいるよ!はやく気がついて!怖いよ~!」
とシグナルを発しているんだとか・・・。
確か犬は『ターミネーター』にも反応するんですよね?
動物の危険察知能力、アッパレ!
昔、東京は新宿区歌舞伎町の道を
歩いていたとき、向こうから歩いてきた
ヤンチャぶりを見事に具現化したような
素敵なおじさまと目が合い、
すれ違う瞬間、互いに横目でチロッと見合い、
僕が数歩進んだところで立ち止まって
後ろを振り向いたら、その素敵なおじさまも
立ち止まって、僕のことを
眺めていらっしゃったことがありました。
僕にも長嶋茂雄ばりに『野性の勘』が
あるのかと思いました。
あ・・・蛇足ながら、僕が長嶋茂雄の『野性の勘』のことを
『野獣の勘』と誤って言っていたのはナイショです。
