台北 松山空港から徒歩でサニーヒルズ本店へ | 空旅ダイアリー with mythai life 2

空旅ダイアリー with mythai life 2

タイ・バンコクでの生活も早、30年目に突入。
バンコクを拠点に、大好きな空旅を楽しみながら
世界のあちこちに出没中。
ライフワークとして、ANAダブルミリオンマイラー
(200万ライフタイムマイル取得)になることが目標。
日々の出来事も綴っていきます。

テーマ:

こんにちは。

 

2023年2月、今年初の一時帰国をした際に、3年半ぶりに台北旅行も楽しんだお話の続きです。

 

台湾で最も有名なスイーツと言えば、パイナップルケーキですよね。

私は数多くあるパイナップルケーキブランドの中で「微熱山丘(サニーヒルズ)」が一番好きなので、台北を訪れた際には毎回サニーヒルズ本店まで買いに行きます。

 

でも結構行き難い場所にあるので、毎回どのようなルートで買いに行こうかと悩みつつ。。

前回、2019年9月の台北旅行の際は、市内からタクシーで台北・松山空港へ行く際にサニーヒルズへ立ち寄り、その間ドライバーさんには外で待って貰っていたのですよね。。

 

 

 

でも、今回は台北松山空港から徒歩でサニーヒルズ本店へ行ってみることに。。

ちょうどネットで松山空港からサニーヒルズ本店までの行き方を細かく記載してくれた素晴らしいブログ(「台湾旅行 - ときおり旅ブログ」というタイトルのブログでした)を発見。

 

現在は残念ながら閲覧できなくなっているようですが、この時の私はこのブログを見ながら迷うことなく目的地に辿り着くことが出来ましたね。感謝です。。

 

スタート地点はMRT台北・松山空港駅。

 

 

 

途中、松栄公園という芝生の公園で、

 

 

 

お散歩中のかわいいワンちゃんに遭遇したり、

 

 

 

 

THE ANTIPODEAN というお洒落なカフェレストランを発見。。

素敵なお店だったので、思わず立ち寄りたくなる衝動を抑えつつ、サニーヒルズ本店を目指します。

 

 

 

緑豊かな閑静な住宅街を通過して、

 

 

 

大通り沿いにある自転車屋さんの前あたりで通りを渡ると、

 

 

 

懐かしの微熱山丘(サニーヒルズ)本店に到着~。。

台北・松山空港から徒歩で15分程の距離でした。

 

 

 

3年半ぶりに、再びここへ来られて嬉しい~。。

 

 

 

早速、混雑する店内へ。。

定番スイーツのパイナップルケーキの他、

 

 

 

パイナップルやバナナのスイーツの種類が増えていて、見ているだけでも楽しいですね。

あれこれ悩みつつ、自分&お土産用にいくつか購入。。

 

 

 

そして、サニーヒルズならではのティータイムの光景も健在。。

 

 

 

私も空いた席に案内して貰い。

 

 

 

温かいお茶と一緒に、試食のパイナップルケーキをいただきました。。

3年半ぶりのパイナップルケーキが美味しすぎた~。

 

 

 

隣りには「SunTivas」というパイナップル酵素の専門店も出来ていました。

いつオープンしたのかしら?・・・

 

 

 

 

サニーヒルズ本店の前にある雰囲気の良い公園をぶらぶらしながら、陽光降り注ぐ台北の街歩きを楽しみました。

 


 

 

帰りも来たルートをそのまま戻り、無事に台北・松山空港に到着。

台北から帰国する際に松山空港で搭乗手続きを終えた後、空いた時間に徒歩でサニーヒルズまで往復するのもアリですね。

次回も徒歩ルートで、サニーヒルズへ行くことにします。。

 

3年半ぶりの台北滞在は全てが楽しすぎた。。

と思える、旅の思い出はもう少し続きます。

 

では、また。

 

mythai