沖縄逸の彩(ひので)温泉リゾートホテル滞在 | 空旅ダイアリー with mythai life 2

空旅ダイアリー with mythai life 2

タイ・バンコクでの生活も早、29年目に突入。
バンコクを拠点に、大好きな空旅を楽しみながら
世界のあちこちに出没中。
ライフワークとして、ANAダブルミリオンマイラー
(200万ライフタイムマイル取得)になることが目標。
日々の出来事も綴っていきます。

こんにちは。

 

2022年12月、年内9度目となる一時帰国をした時のことを振り返るお話の続きです。

 

私事になりますが、マリオットホテル&ヒルトンホテル滞在に関して、2022年度の目標としていた滞在日数はこの時点で全てクリア。

ということで今回はずっと気になっていて、尚且つ多くのブロガーさんが絶賛している「沖縄逸の彩(ひので)温泉リゾートホテル」に滞在してきました。

 

 

 

ゆいレール牧志駅から徒歩3分程で到着。

「駅近」という点もポイントが高いですね。

2020年12月にオープンしたホテルということもあり、館内施設すべてが新しく綺麗なところも好感が持てます。

 

 

 

こちらのフロント↓でチェックイン。

スタッフさんは皆ホスピタリティに溢れた親切な人たちばかりだった点も好印象。

 

 

 

今回のお部屋は一般的なツインルーム。

実は数少ない露天温泉付きのデラックスルームを狙っていたのですが、予約の時点で満室だったのは残念だったような。。

 

 

 

「ここから先は土足禁止ね!」と言われているような気になり、ここでスリッパに履き替えます。

 

 

 

ティーセットなどはこのキャビネットに置かれていましたが、ライティングテーブルなどはなく、ノートPCを広げるスペースがあまりなかったのは少々不便だったような。。

 

 

 

ペットボトルのお水は、1人1日1本ずつ貰えます。

我々は連泊したので、毎日きちんと補充されていました。

 

チェックインの際に化粧水や乳液などのアメニティキットを貰えるのですが、日焼け止めクリームまで揃っていた点はポイント高し。。

人数分貰えるプルメリアの髪留めは遊び心があって良いなぁと実感。。

 

 

 

バスルームはかなり狭めで、

 

 

 

バスタブはなくシャワーブースのみ。

バスタブ付きのお部屋は限られているそうなので、仕方ないですね。

 

 

 

お部屋からの眺望はこんな感じ。。

何も期待していなかったので、特に気にならず。。

 

 

 

ホテル2階にある屋外プールは10月31日で終了していたので利用不可でしたが、

 

 

 

水着を着用して入る屋外温泉↓は利用可能。

 

 

 

12月の屋外温泉の利用はちょっと寒そうでしたが、子供たちは皆元気に温泉を楽しんでいましたね。

 

 

 

プールサイドにはテラス席も多く、リゾートホテルの雰囲気を楽しめる点は嬉しいかも。。

 

 

 

このホテルのウリにもなっている「おもてなし」を体験できる多彩なサービスに続きます。

 

では、また。

 

mythai