菅新内閣、支持する? ブログネタ:菅新内閣、支持する? 参加中

私は支持しない 派!

菅政権をなぜ支持しないか、広島市長秋葉さんの核の傘からの脱却を拒否したから。



菅新内閣、支持する?
  • 支持する
  • 支持しない
  • どちらでもない

気になる投票結果は!?

政治家ブログポータル
昨年の総選挙で政権交代を掲げた民主党が初めて衆議院で第一党になり、政権交代したときは本当に興奮した。今まで、打倒○○政権と掲げたデモに何度参加したことか。それはすべて、自己満足の世界だったから。
 細川政権のときは烏合の衆の合体だと思っていたから、政権を放り投げたときは、ああやっぱりという思いだった。戦後ずっと自民党政権が続いてその膿がたまっていたときに、自民党が割れた。小党が乱立し、総選挙の後、野党と自民党の議員数が初めて逆転した。その勢いを少数政党連立内閣ができたが、目指している方向が見えなかった。その後も連立したり離れたり。
 一番びっくりしたのが、社会党と自民党の連立だった。社会党崩壊へと繋がる自社さ連立政権、社会党の村山富一が首相になったときは、これで社会党は終わったと思った。自衛隊違憲から自衛隊容認へ、社会党内では右派と左派の対立も激しくなっていた。阪神淡路大震災のときの危機管理を問われて政権を放り出した村山の跡を継いだのは、またしても自民党だった。それでも総選挙で社会党が惨敗するまで、この政権は続いた。そう、土井さんが議長に祀り上げられていたときに、議長裁定で旧民主党に小選挙区制を認めさせたことから、社会党は自分で自分の首を絞めることを平然とやってのけたのだった。
 自民党単独では衆議院は抑えられても、与野党の議員の数が逆転している参議院対策として、自民党は今度は公明党と組んで連立政権を続けた。それが昨年まで続いた。この政権は、総選挙の洗礼を受けないで、党首を変えて延命を図ってきた。とんでもない政権だった。
 民主党政権が掲げた公約の一つに『普天間基地沖縄県内移設ではなく、海外少なくとも県外』があった。普天間基地問題を期限を切って解決するといっていたのは鳩山前首相だった。安保官僚たちの説得に乗ってしまったのか。
 鳩山さんが政権を放り出して、代表戦をやらずに菅さんが代表になって、参議院選挙で『消費税値上げ』発言から惨敗して、また代表戦をやって菅さんが再び代表に選ばれた。
 なぜ支持しないのか、まず広島原爆忌に秋葉市長が核の傘からの脱却を提言したのに、拒否したこと。そして自公政権が米国と合意した普天間基地の辺野古移転を推し進めていることに。そして長妻前厚生大臣を改革途中で更迭したことも許せない。第2次政権で交代したというだろうが、残留させるべきだったと思う。
 そして民主党タカ派が騒いでいる尖閣諸島での日米合同演習などもってのほかだ!