NHKは民間会社でありながら公共と放送といい、国庫から補助を受けている。しかも利益追求団体でないはずなのに、NHKエンタープライズなど、関連企業は利益のプールをしている。受信料の徴収など必要ないではないか。
しかも、地デジハイビジョンなどといっているが、もともとハイビジョンはNHKが開発し、アナログ用に高解像度テレビ映像として開発したしたものだったが、欧米に売りに言ったときに採用されず、すでにデジタルの開発が始まっていたのだ。でもあたかもハイビジョン技術はデジタル用に開発したように宣伝している。この開発費用の元は取れていない、赤字事業だったのだ。いったい誰がテレビの解像度のよさを要求したというのか。NHKの体質を改善しない限り、支払いたくはないよなあ。