脳死は人の死 | ミュウタントのブログ

ミュウタントのブログ

ブログの説明を入力します。

 脳死は人の死だと規定した(家族は脳死判定を拒否し、延命治療を選択できる)改正臓器移植法が、衆議院を通過した。
 日本では、15歳以下の臓器移植を認めていなかった。

 臓器移植A案 脳死を人の死と認める。本人の意思を確認できなくても臓器移植を認める 日本国内においても15歳以下の臓器移植を認める

 人の死の根幹に関わることを、審議らしい審議もなく、十分な討議が尽くされたとも思えない。

 脳死は人の死だという法の裏づけができたことで、臓器移植が進むのか。法律ができたからと言って、臓器移植を待っている子ども達には、すぐ必要な子ども達には、間に合わない。
 脳死判定は、拒否することもできる。これで臓器移植が進むのだろうか。自分はかまわないが、家族の臓器を提供することは厭だというに人が多い状況で。
 参議院では、さらに再修正案も含めてもっと議論を尽くすべきだ。
 自分の子どもが臓器移植を必要だとしたら、自分の子どもが仮死状態で生まれ、呼吸は自発呼吸を取り戻したけれども脳死状態だといわれたら、そんな現場の声を反映した議論が行われたとは到底思えない。