いつものこれ
サウンドは古臭く聴こえますが、敢えてそう言うサウンドを使っているんでしょうね。
✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦
最新のランキングが決まっていた様です。
まあ、このサイトにおける人気のゲーム音楽となると、俺にとって刺さらない曲が多い訳ですが…
まともにプレイした事が無いゲームの、全く聴いた事の無い音楽となると、自他共に認める音楽好きとしては試しに聴いてみたくなるので、上位の曲を3曲ほど聴いてみました。
それらの曲を紹介しつつ、個人的な感想を述べて行きますが、文字通り【個人的な感想】なので、主観の割合が非常に高くなります。
また、それらの曲を好んでいる方の主観を否定する意図は全く御座いません。
予め御了承下さい。
では本題に入ります。
✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦
☆最近人気のゲーム音楽☆
①:いつしか双星はロッシュ限界へ (星のカービィ ディスカバリー)
ディスカバリーは動画で何度か観たんですが、まあゲームの世界観には概ね合っているんじゃないでしょうか。
ただ、個人的には、曲をチープに仕上げたいのか、本格的なサウンドで盛り上げたいのか、どっちつかずの中途半端な音楽と言う印象を受けました。
その結果、曲がばらけて聴こえてしまうんですよね。
メロディーは個性的で好ましいですが。
②:偶像に世界を委ねて 〜Idoratrize World (東方鬼形獣)
サウンドはチープで、メリハリが足りず単調に聴こえ、メロディーも特筆すべきポイントが見当たらない。
俺にとって、全く印象に残らない音楽です。
③:戦闘!ギラティナ (Pokémon LEGENDS アルセウス)
それ以外に個人的な不満は全く無いです。
メリハリはしっかり効いていますし、メロディーも印象的ですし、ギラティナと言うモンスターにもよく合っていると思います。
ポケモンのBGMとしては素晴らしいですね。
✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦
因みに、俺の特に好きなゲーム音楽は、再三紹介している通りこれら↓
ですが、これら以外の相当好きなゲーム音楽を3曲紹介して、今回の記事の締め括りとさせて頂きます。
✧✦✧✦✧✦✧✦✧✦
Freedom! '15 (Forza Horizon 3)
Revelations Cliffhanger version (BIOHAZARD REVELATIONS 2)
Village of Whispers (Killer Instinct)