どうも!

多くのSwitchユーザーが「スプラトゥーン3」でワイワイ言っているであろう時に、ジョジョASBRを黙々とプレイしている男、夜幻ですw


↑こちらの記事でも述べた通り、ジョジョASBRではコンボが重要です。


どれだけ重要なのか?と言うのは、初心者救済要素の「イージービート」(1ボタン連打で繰り出せる簡単コンボ)と通常のコンボのダメージの差を見れば直ぐにお分かり頂けると思います。



動画:大統領のイージービート

弱攻撃ボタン連打で出るコンボです。

スタンドを呼び出していない状態の与ダメージが108、スタンドを呼び出した状態の与ダメージが145ですね。


動画:大統領の通常コンボ

【↓↙←弱・↓↙←弱・→→(ダッシュ)・↓強・→↓↘弱(自動的に空中へ移行)・空中強・→→(短めに入力)・弱・中・→↓↘弱・空中強・弱・強・↓↘→強】と言う内容のコンボです。

これで与ダメージが254出ていますね。


これだけのダメージ差が出るので、コンボの習得は重要になっています。



ただ。

コンボより前に、初心者さんには絶対に覚えておいて欲しい、本ゲームにおける超重要テクニックがあります。

それは…


動画:こちら


下方向キー+弱攻撃ボタンと軸移動ボタンの同時押しで発動する、当て身です。

相手の攻撃をカッコイイポーズで避け、その後直ぐに攻撃に移行出来る、と言うシロモノ。

これを覚えているのと覚えていないのとでは、かなりの差が出ます。

相手の方がコンボが上手くても、その相手の攻撃を受け流せれば逆転のチャンスを生み出せるからです。


実は格闘ゲームは、攻めのテクニックを覚えるよりも、守りのテクニックを覚える方が実戦においてより重要となるジャンルであり、ASBRもその例に漏れていないと思います。

何故なら、対戦をしている中で、必ず相手の攻撃を捌かなければならない時が訪れるから。

そして、幾ら攻撃が上手くても、「当たらなければどうと言う事は無い」から。

(とまあ、敷居の高い話をしちゃっていますが、ASBRはそれだけ敷居が高いゲームです…)


なので、初心者さんには是非とも覚えて欲しい、必須テクニックです。

この当て身を習得して、楽しいASBRライフを送って頂きたいッ!!