ゆうパック受け取りをコンビニ受け取りに変更したら | 明日から本気出す

 

大した話ではありませんが、自分の振り返り用のメモとして。

 

8月にゆうパックの不在票がポストに入っていました。

日中は仕事で留守で、受け取りの期間もあるので何度も来てもらうのは申し訳ないと、コンビニ受け取りに変更しました。

 

「コンビニへの荷物の引き渡しが完了しました。」

とメールが届いたので、さっそくコンビニへ受け取りに。

 

すると、

「荷物が...見当たりません。」

とのこと。

 

「○○店はここですよね?」→はい

「このメールが来たということは、こちらに届いたということですよね?」→はい

 

10分20分と探しても出てこない。

その間にも客が来るので、レジ対応をしながら探してもらうのも忍びない。

 

「急いでないのでまた来ます。」

と告げると

「郵便局に確認の連絡を入れるので、少し待ってください。」

と。

 

待つこと10分。

「郵便局も分からないとのことなので、調査してから直接電話するとのことでした。」

と報告を貰ったので、自分の名前と連絡先を渡して帰宅。

 

明日にでも電話があるのだろうなと待っていましたが、1週間経ち2週間経ち。

その間に

「コンビニでの保管期限が切れたので、発送元に返送します。」

「発送元への返却を完了しました。」

とメールがありました。

 

はて?

 

コンビニから回収したのなら、コンビニにあったということです。

 

なぜ連絡がない?

 

さすがに不信に思い、郵便局へ電話。

すると

「コンビニ受け取りは別会社が管理している。その指示に従ってこちらは配送している。」

と説明が。

「その前に、コンビニからそちらに連絡をしていて荷物が見当たらないから調べてくれと言ってあるはず。」

と伝えても

「ですから別会社の管理で、その扱いはこちらでは分からない。」

という回答でした。

「では配送に不備はない。郵便局に非はないということですか?」

と聞くと

「はい。」

だそうです。

 

なるほど...なるほど?

 

なので

「それではこの紛失の責任についてはコンビニに保証してもらいます。」

と告げて電話を終えました。

 

そしてさっそくコンビニへ電話。

ちょうど前に対応してくれた人が出てくれたので、郵便局との会話を説明すると

 

「あ?」

 

と割と大きめに言われました。

確かに「コンビニに非があるってことらしいです。」と言えばそうなります。

その後

「本部を通じて郵便局に連絡します。」

となり、その30分後には

「郵便局が非を認めました。改めて郵便局から連絡があります。」

と連絡を貰いました。

 

郵便局には非がないとは何だったのか。

 

個人と企業とで対応が変わるのは、あまり気分の良いものではありません。

ここまで軽視されると、なんかこちらも引くに引けない感情になります。

 

非を認めたということでしたが、当日に電話はなく翌日もまだ電話は来ていません。

 

発送元から請求されている往復送料とキャンセル手数料(これは郵便局から連絡がなかったので再送手続きができず期限切れで強制キャンセルされた)については最低でも保証してもらいたいものです。

 

郵便局も自分で「私たちは荷物を運ぶ機械」とも受け取れることを言ったので、今後はコンビニ受け取りはせずに何度も来てもらおうと強く思いました。

 

それよりも早く連絡をください。