自作のバッテリーレスキットを取り付けてきました。
結果は...
.
成功。
コンデンサに電気が貯まればメーターの動作も正常になり、走行にまったく問題はありませんでした。
そもそもメーターを機械式から電気式に交換していなければ、バッテリーなんてスターターを動かすだけの存在なのでメーターさえ動けばバッテリーである必要はないのです。
これでバッテリーともおさらばです。
キックで始動できなくても2速で押しがけ出来るので、多少の面倒臭さを楽しめるなら本当にバッテリーって重りなだけですからね。
熱間時始動不良ぎみなので、キャブの清掃しないと押しがけ前提の状態ですが...
ついでにエアクリーナーボックスも外しました。
しばらくこの仕様で乗りたいと思います。