ドライブスプロケット交換 その3 ACE125R | 明日から本気出す

ドライブスプロケット交換の効果を確かめるべく、テストライドしてきました。

 

 

その2で効果について書きましたが、あくまで計算上であって実際とはやはり違います。

 

が、

 

交換の効果は、明らかに感じられました。

 

街乗りでは4速でも十分に流れに乗ることができるようになりました。

以前、5速で走っていたのがウソのようです。

幹線道路など流れの速いところで5速に入れましたが、60km/hでもエンジンがムリしてる感じが薄れていました。

 

パワー感については、それほど変わった感じはありませんでした。

坂道をわざと上のギアで走りましたが、よほどの急坂でない限り問題なく登ると思います。

 

 

まとめとして、

 

日本の道路では16Tを標準にして良いのでは?と思いました。

実際、販売数の多いヨーロッパではどうなんでしょうね?

アジア仕様だから15Tなのか、そうであれば日本仕様は16Tに換装すべきです。

日本の販売代理店には、販売時にすでに換装済みとして売ってはどうかと進言したい。

それほどの良さでした。

 

あと、もしかしたら17Tでも大丈夫なのではと思いました。

やりすぎかもしれませんが、パワー感からそこまで不満は出ないかなと。

あとキャブを変えればパワーの上増しができるので、セットで行うのも良いかもしれません。

16Tに変えてもチェーンには余裕があったので、もしかしたらノーマルチェーンのままいける可能性もあります。

17Tも持っているため、いずれは試したいものです。

 

そのときには、また記事にしたいと思います。