やっぱり、嫌いな人種の人がいた! | 重森三玲の庭

重森三玲の庭

拙宅の庭を中心に、スギゴケ・白川砂・そして作庭家重森三玲氏について書き綴る






拝観ご希望の場合は、コメント欄へその旨お書きください!
(アメブロメンバー以外の方は、「拝観申込みについて」をお読み下さい)

今日は、京都林泉協会の例会で40名の方が来庭されました。



重森三玲の庭

重森三玲の庭


今日の行程の中で一番大雨の時間帯になってしまいました!


日頃の行いが悪かったんでしょうか?!(苦笑)



ある一人の御老人の方が、「一番手前にある弧状列石の石が大きすぎる!もう少し沈めた方が良い!」

「北山杉の管理がなっていない!」


「砂紋を描いていないが、描いた方がいい!」等と思っていることをズケズケと・・・

あんた何者やねん!


北山杉のことならいざ知らず、石組については重森三玲氏の感性を否定することにはなりませんか?


ちょっとでも庭を触っている人なら、口にしないと思うんですが!?


ちょと庭園の観賞の仕方を勘違いなさってはいませんかねぇ~?




ご自分が、学者・研究者を通り越して評論家だと勘違いなさっている。


あなたのような評論家は、何処へいっても嫌われますよ!


今後このような方のいそうな団体の見学は拒否しようかなぁ~(爆)