徐々に細かく購入した大山黒土は、粘土質のため少しでも湿気があると塊になってしまいます。 大きな石や植物の根っこも沢山混ざっています。 篩にかけて細かくしなければなりません。 まず、1cm目のバーベキュー網で石ころと植物の根っこを取り除きます。 1~4cmの石がごろごろとでてきます。 続いて、電動回転ふるい機(2㎜目)で細かく篩分けしました。 それで残ったのが下のものです。 2㎜~1cmの塊なのですが、どうやってすり潰しましょうかねぇ~♪ 70~80kgほどはありそうです