岡山県吉備中央町にある重森三玲記念館では、収蔵品は著書、三玲直筆の手紙、書、絵、絵付け皿など多岐にわたり展示されている。
庭園史研究及び作庭だけにとどまらず、非常に幅広い趣味を持っていた重森三玲を知ることが出来る展示内容である。
孫の重森千青氏によると、「全国から展示品の寄付があり、賀陽町の方でも固定した展示だけではなく、季節事にテーマを作って展示するなどの計画がされている」そうである。
「 重森三玲庭園の全貌」の著者である中田勝康氏は、昨年40庭ほど写真を収蔵されて写真のライブラリーにしようとされています。
今年は、改修復元した拙宅庭園も撮り直した上で収蔵されるとのこと!
ありがたいことである!
重森三玲記念館を紹介しているうちで、上の2つのサイトはええねんけれど、下のサイトの表現はあかんやろ?!
このサイトは、岡山県企画振興部地域振興課も運営に関わっているのに・・・
開館時間 | 9:00~16:00 |
休館日 | 土・日曜日・祝日 年末年始(12月29日~1月3日) |
入館料 | 無 料 |
「平日しか開いてへんのんかい?」って思うでしょ!(笑)