Romseyぶらり旅 前半 | 私の夫は研究者です

私の夫は研究者です

研究者と結婚したら、即台湾へ移住。からのイギリス、イタリア行き。
あわせて約6年の海外生活を経て2018年帰国。長女も生まれて3人暮らしになりました。
研究者夫の珍生態、子育て、海外生活の記録などを綴っています。


Romseyという街へ行ってきました。

私が住んでいるSouthamptonより北、Winchesterより南にある田舎の町。
バス・電車はもちろん、脚力があればサウサンプトンから自転車でも(!)行けるらしいですが、
今回はお友達に車で連れて行ってもらいました。


サウサンプトンの街並を抜けると、一気に自然豊かな道へ。
森、畑、牧場があって全面緑色。田舎育ちの私にとっては落ち着く風景(笑)

そんな風景をビューンと駆け抜けると、こじんまりした街へ到着。そこがRomseyでした。


カメラを持っていくのを忘れたため、レンズが剥げたスマホの写真でお届けしますm(_ _;)m


市街地にあるのはスーパー2件(WaitroseとALDI)、良いものを売っている小さめのデパート、
あと商店やチャリティショップ、カフェ・レストランがちょこちょこ。
大きな街にはない、ゆったりとした雰囲気が流れています。

ここでも友達を巻き込んでチャリティショップを巡ってしまったことを懺悔します。
(地域によって商品に差が出るので、つい気になってしまうのです…反省)



こちらはデパート。シルバニアファミリーとかドールハウスにありそう!


この建物、可愛いかったなぁ。
英国に来てからというもの、水色やペパーミントグリーンを使った素敵な建物をよく見ます。



キャンディショップ。


おしゃれな雑貨屋さんもいくつかありました。



立派なレンガ造りの門。


こんな門がある場所には、Cathedral(大聖堂)やAbbey(修道院・寺院)があるもので。


次回はRomsey Abbeyへ。


つづく