「大人の科学」展に行ってきましたin台湾 | 私の夫は研究者です

私の夫は研究者です

研究者と結婚したら、即台湾へ移住。からのイギリス、イタリア行き。
あわせて約6年の海外生活を経て2018年帰国。長女も生まれて3人暮らしになりました。
研究者夫の珍生態、子育て、海外生活の記録などを綴っています。


台湾人のお友達に誘われて「大人の科学」の展覧会に行ってきました。

「大人の科学」は日本の雑誌ですが、台湾でもとても人気があるらしいです。




このミニテルミン(赤い物体)の号、以前日本で買いました!
テルミンの演奏は難しくて断念してしまったなぁ。
でも買って試してみて満足した思い出があります。




雑誌本体は日本で売っているものと同じです。
文系の私がこれらを中国語に翻訳するのは不可能でした。
恥ずかしながら日本語でも説明できない(^_^;)

専門用語の外国語翻訳って、一般人にとっては最難関ですよね。
(専門家にとっては毎日使う言葉だから簡単らしい)


編集長の西村さんが会場にいたような気もする…。



昔出版された、○年の科学シリーズも展示してありました。
こういう雑誌をいつか自分の子供に読ませたいなぁ。

写真やキャッチコピーに時代を感じます。


オトこと オンなは、オトもだち



思いのほか小さい展示会だったので、10分もあれば観終わるかも知れないです。
私達は中国語と日本語で翻訳し合ったりしてじっくり見てきました。
欲しくなったけど何も買わずに帰ってきたw

この雑誌のお値段は日本で買うよりちょっと割高ですが、
現在キャンペーン中なのか85折(15%off)になっており
だいたい同じくらいの値段になっていました。


台北・市政府の誠品書店3階で開催中(8/16~31まで)、無料です。
お買物のついでにいかがでしょう?