お義母さん | *あたらしい日々*

*あたらしい日々*

息子と娘との何気ない日々♪


だらだらと愚痴を書こうと思っていたけど、

時間がたつと、私の気持ちもおさまってきたので、

簡潔に、箇条書きにしてみようと思いますメモ



ちなみに、愚痴は、義母のことです。



★自分の使った箸で食べさせる


★外食したときの土瓶蒸しを食べさせた


★外でベビーフードを食べさせてたら、「冷たいのにかわいそっ」と。


★いちいち「小麦と卵があかんから、何も食べれんね」と言ってくる


★お菓子をすぐ食べさせようとする(でも、食べれない)

 っていうか、食べれないことがむしろラッキー?!


★誕生日のリッ君ご飯がしらすご飯オンリーだった!かわいそう!!!

 (まぁ、これは色々と理由があるんだけど)




こういう風に箇条書きにすると、

たいした愚痴ではないような感じになるね!^^



どれも義母は悪気があっていってるんじゃないんだけど、

器の小さい私はいちいちムッとしてしまったな。。。


それに、遠くに住んでるせいでなかなか会えないから、

義母にも未だに慣れていないっていうのもあるんだけど。


もっと義母になれたら、いちいち気にしなくてすむんだろうな。


いや、私の性格が気にしぃだから、

いつまでたっても気にしちゃうかな?!あせる





でも、もちろん嬉しいこともたくさんありましたひらめき電球


★私が送った写メをプリントアウトして部屋に飾っている


★服やリュックを作ってくれた


★小麦・卵なしのケーキを注文しようとしてくれていた

  (結果、無理だったけど)


★リッ君に服を買ってあげなさい、といつも商品券をたくさんくれる



などなど・・・



孫が大好きなのはすごく伝わってきますよね!^^



来年の年賀状はリッ君とのツーショット写真を使うんだ~と言って、

はりきって写真を撮ってもらっていました。




義母に対してムッとするのは、だいたいがリッ君の食事に関することばかりかな。


次からは、私がちゃんと台所を借りて、作るべきかな!




私は長男の嫁のくせに、全然気がきかなくて、

どう動けばいいか分からないから、

常におろおろしてて、結局何もできない・・・みたいな感じだったのに、


そんな私に文句ひとつも言わないし、


やさしい義母だと思わなきゃダメですよね。




自宅に帰ってきて、色々思い返してみて、

ちょっと反省しました。



なので、本当は、もっとヒートアップした日記を書くつもりだったけど、

こんな風に箇条書きにしてみましたパー





さて★

今日は午後からMRの予防接種injection*


卵アレルギーのリッ君は無事受けることができるか不安だけど、

行ってきます!!


どうか、受けれますように・・・