昨日は11月14日以来のホームへニコ


いつもご一緒するSさん、キャロフリのMさん(ドライバーがビッグバーサに変わってた!)、最近フレンドリー会員になられたお初のHさんとご一緒のラウンドゴルフ


寒くなるかと思いきや、暖かいラウンド日和太陽

と思いきや、昼からは曇ってきたり、雨がパラついたりの山の天気⛰


SIMグローレ、ホームでどこまで飛ぶのか?

ちなみに、写真の11番ロングは過去最高レベルのとこまで飛んでくれたガーンあせる

ま、他のホールは普通やったけどゲラゲラ汗

そんなラウンドの結果は


11番ロング、ティーショット満点。3打目サブグリーンのバンカーへ。4打目メイングリーンのバンカーへB to B。5オン2パット。

12番ショート、ティーショットの当たり薄くてバンカー。2打目グリーンオーバー。3オン2パット。

17番ロング、ティーショットが少し左に逸れて、アンラッキーなOB。

18番ミドル、3オン3パット。

前半ダボ4つでグダグダえーん

早めのお昼、相変わらずごはんが美味しい〜グッ

後半3連続パーで勢いに乗ろうとしたら、鬼門の4番でダボ笑い泣き

6番ミドルのバーディーで奮闘して、8番ミドルをパー。

9番パーなら後半30台と意気込んだけど、3オンならず、4打目も寄らずでボギーショック

なんとか80台でホッとしましたぶー

来週から寒くなるみたいやけど、今年の残りのラウンドが雪でクローズとかイヤやなぁ〜☃️



先週水曜日の夜練月見

ちょっと寒かったかな?

気温が?

出球が?

いや、両方ともおーっ!アセアセ

全然当たらへん❗️とかではないけど、なんかしっくりきてない感じえー?もやもや

ラウンドで上手く出来たことを、練習でやろうとすると、オーバードゥになってしまうってありません?

そんな感じでしたぶー汗


本日の練習75球(累計練習10,545球)


お腹いっぱい食べて、フラフラになる程飲んで、部屋に戻って即就寝zzz

朝ごはんは、サラダとフルーツとスープが精一杯ショック

で、歩いてすぐのコースに着くと、



めちゃ快晴☀️


やけど霜が降りて、ちょっと寒い🥶


でも陽が高くなるにつれて気温も上がり、暖かくなってきましたグッ



綺麗な青空の下でFWに立っている時が1番の幸せタイムキラキラキラキラ


初日に昼も夜もお肉を食べたのに、またお肉ゲラゲラ

そんな2日目は


無念、またもや80台ならずえーん

美作コースのスタート2ホールをパーとして、良い気分で進めるも7番と9番で3パットの素ダボおーっ!

焼肉丼で気合い入れるも、因幡の1番で何故かボールが見当たらずOB。

そこからボギーで耐えていたけど、7番186ヤードのショートホールでグリーン右サイドの距離のあるバンカーに。2打目が出すだけのミス。3打目そこそこ寄せるもパットが入らずダボ。

続く8番ミドルはティーショットが右に。OBかと思いきやギリセーフ。そこからグリーン手前に運んで、アプローチがそこそこ寄り、パットも決まってパー。

ラストホールがパーなら80台アセアセ

9番ミドル、ティーショットは完璧のFW。セカンドは花道。3打目アプローチがそこそこ寄って、渾身のパーパットは

『入ったぁ〜グッ』と思ったら、クルっとカップを回って入らずガックリ

作州武蔵初の80台は次回に持ち越し。結局11月に来た時と全く同じスコアでしたえー?もやもや


ピンぼけなSIMグローレ。

東西大戦でデビュー。初めはおっかなびっくりで振ってたけど、

作州武蔵2日目には、かなり慣れてきて、良い当たりが出てきました。

ボクにしては「飛んでるなぁ」と思うホールもいくつかチョキ

ヘッド性能?シャフト?

次回の記事はSIMグローレ愛を語ろうかなウインク