お腹いっぱい食べて、フラフラになる程飲んで、部屋に戻って即就寝

朝ごはんは、サラダとフルーツとスープが精一杯

で、歩いてすぐのコースに着くと、
めちゃ快晴☀️
やけど霜が降りて、ちょっと寒い🥶
でも陽が高くなるにつれて気温も上がり、暖かくなってきました

綺麗な青空の下でFWに立っている時が1番の幸せタイム



初日に昼も夜もお肉を食べたのに、またお肉

そんな2日目は
無念、またもや80台ならず

美作コースのスタート2ホールをパーとして、良い気分で進めるも7番と9番で3パットの素ダボ

焼肉丼で気合い入れるも、因幡の1番で何故かボールが見当たらずOB。
そこからボギーで耐えていたけど、7番186ヤードのショートホールでグリーン右サイドの距離のあるバンカーに。2打目が出すだけのミス。3打目そこそこ寄せるもパットが入らずダボ。
続く8番ミドルはティーショットが右に。OBかと思いきやギリセーフ。そこからグリーン手前に運んで、アプローチがそこそこ寄り、パットも決まってパー。
ラストホールがパーなら80台

9番ミドル、ティーショットは完璧のFW。セカンドは花道。3打目アプローチがそこそこ寄って、渾身のパーパットは
『入ったぁ〜
』と思ったら、クルっとカップを回って入らず


作州武蔵初の80台は次回に持ち越し。結局11月に来た時と全く同じスコアでした



ピンぼけなSIMグローレ。
東西大戦でデビュー。初めはおっかなびっくりで振ってたけど、
作州武蔵2日目には、かなり慣れてきて、良い当たりが出てきました。
ボクにしては「飛んでるなぁ」と思うホールもいくつか

ヘッド性能?シャフト?
次回の記事はSIMグローレ愛を語ろうかな
