「熱き戦い」、昨日の舞台は既にお伝えした通り、六甲国際ゴルフ倶楽部西コース
9時3分INコーススタート。5時に起きて6時に家を出発
7時半にコース到着。着替えてトイレに行って、向かった先は、
この素晴らしい練習場
いつもは一カゴしか練習しませんが、ここでは2カゴ60球を打ちました!
練習していると、ふれでぃさん
が到着。そしてひでさん
も到着で、ご挨拶
練習を終えて、練習グリーンでなおきさん
とご対面
にしても、みんな会った時からテンション高いし、盛り上がってるし、で、練習グリーンでこんな写真を。
ひでさんの新しい愛人恋人(PT82)とボクの本妻とツーショット
そんなこんなで、INコース10番をスタート。
今回は紙面の都合上ホール・バイ・ホールの説明は無しで、結果を。
INコース(パー35・2962ヤード):△○△ △□○ □△△=42(16)
3つあるショートホールの2つでバーディーが取れました
パーが無いのもダメだけど、ダボ2つは
最終ホールも楽々パーの短いパットを外してボギーに
気持ちを取り直して、ランチタイム
ロッコク名物の神戸牛のガーリックライスをいただきました
これは、美味しいです!しかし、後半ラウンドは食べてない同伴プレーヤーに嫌われるかも
さて栄養付けて、後半戦に。
OUTコース(パー36・3130ヤード):△△△ --□ △-+3=45(16)
最終ホールまで6オーバー。パーで終われば42で84かぁ~、と思ったのが・・・。
ティーショットOB。打ち直しはFW。UTで打った2打目もFW真ん中。残り50ヤードの打ち上げ、AWでザックリ、SWでザックリ、7打目でやっとグリーンへ。パットは執念で沈めてトリプルボギー
トータル42(16)+45(16)=87(32)でした。
なおきさんには辛勝したもののふれでぃさんには1打差敗退。ひでさんは流石の6打差つけてトップ。
でもでも、この日はとんでも無い風で、グリーンでピンを持って立ってたらふらつくくらい
そんな状態にしては、まあまあの出来かと自分を慰めつつ
そして熱き戦い恒例のスイーツタイム
ひでさんは、イケメンらしくジェラートを、なおきさんは渋くホットコーヒー、ふれでぃさんとボクはコーヒーフロートをいただきながら楽しくトーク・トーク・しゃべるしゃべる。
なおきさん以外は既にアメブロに移行しているので、アメブロの話とか(ラウンド中、小悪魔とか谷間がとか言ってる人がいました)
それにしても、楽しい時間です。他の方も書かれてますけど、リラックスと真剣さのバランスが程良くて心地良い時間が過ごせるんですよね
ふれでぃさんは、あまり調子よくないと言いながら後半集中してスコアをまとめるし、ひでさんは新恋人がめっちゃイイ感じやし、チップインイーグル決めちゃうし、なおきさんバンカーの住人になるのかと思いきや、驚異の挽回で後半30台でまとめるし。みんな上手いわ
ここで、普通なら終わるのですが、今回は19番ホールがあるんです(Hなホールじゃないですよ、ニッシーさん!)が、続きは明日にUPします。
長い記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ふれでぃさん、ひでさん、なおきさん、ホントに楽しかったです。ありがとうございました