悪の教典 | mystery-party

mystery-party

本・読書の記録です。
ミステリー・ホラー・SF・ダークファンタジー大好きです。

現在は過去に読んだものを中心に投稿してます。
(ブログ初心者です)

★書評ブログじゃないので、ネタバレ、詳しい感想などは書きません。

「悪の教典」 貴志祐介さん



今回は、高校が舞台。
英語科教諭・蓮実聖司、32歳ことハスミンのお話。

教師。

生徒。
殺人鬼。
カラス。
モリタート。



・・・貴志さん大好きです。
この方の作品は、はずれがない
長編ですが、すぐ読み終わってしまいました。
期待以上でしたー


もうすぐ三池崇史監督の映画も公開ですね。
伊藤英明さん主演であることを知った後で、本を読んだのですが
・・・ハマり役だと思いました

映画も観たいです



悪の教典 上 (文春文庫)

(「BOOK」データベースより)
晨光学院町田高校の英語教師、蓮実聖司はルックスの良さと爽やかな弁舌で、生徒はもちろん、同僚やPTAをも虜にしていた。しかし彼は、邪魔者は躊躇いなく排除する共感性欠如の殺人鬼だった。学校という性善説に基づくシステムに、サイコパスが紛れこんだとき―。ピカレスクロマンの輝きを秘めた戦慄のサイコホラー傑作。


悪の教典 下 (文春文庫)

(「BOOK」データベースより)
圧倒的人気を誇る教師、ハスミンこと蓮実聖司は問題解決のために裏で巧妙な細工と犯罪を重ねていた。三人の生徒が蓮実の真の貌に気づくが時すでに遅く、学園祭の準備に集まったクラスを襲う、血塗られた恐怖の一夜。蓮実による狂気の殺戮が始まった!ミステリー界の話題を攫った超弩級エンターテインメント。



↓読書ブログいっぱいあります↓
 

ペタしてね読者登録してね