みそ | 謎のこうのとり 

謎のこうのとり


土曜日、いつもの英会話教室に行った。

昨夜から大雨が降り続き、今朝は道が川のようになっていた。


息子を学校に車で送ってから、私も補講を受けるため早めに

英会話スクールに行った。


E先生に息子が虫垂炎になり、手術して5日目で退院したことを言うと


 「盲腸炎はどうやったらかかるんだ?」と質問された。


そりゃぁ自然になるずらよーと四苦八苦で答える。

ところでE先生は盲腸あるの?と尋ねると「うー、わからない」と答えた。


そりゃぁどういうことずら?

もしかしてオーストラリア人は盲腸がない人種なのか?と質問。

わっはははジョークだよーで話しは終わったけれど、外人って盲腸炎にかからないのかなぁ。


ジェームスのクラスでも息子が無事に退院して、抜糸したことを話した。

すっすると、ジェームスは「抜糸って痛いかな、この辺だよねー」と心臓部分を触った。


「ちがうよー、盲腸があるのはここ。そこは心臓でしょう」と・・・・しかし、私は

ジェームスがジョークで盲腸の位置をわざとに間違えていると思っていたら

マジ知らなかった叫び 

外人って盲腸炎にかからないかもとますます思ったずら。


来週は新しい単元に進む。

そのページに「変わった料理」として、大皿に「脳みそ」を載せ

ボーイが運んでいるというイラストがあった。


ジェームスは「この本で一番のお気に入りのページさっ」と嬉しそうに言う。

そして、「僕の友達はその国に行ったら、その国の食べ物を好き嫌いなく食べることに

している。脳みそもたべたらしい」


なにゅーーーーーー私は絶対食べないよと言うと、好き嫌いはダメだよと

ジェームスが言うので、「じゃぁクモのフライ食べる?」と言うと

急いでホワイトボードの字を消し始めた。


ふんっ、好き嫌いはダメずらよっドクロ