自分へのお土産 | 謎のこうのとり 


      Mysteriouskonobird   謎のこうのとり
MIHO MUSEUMで伊藤若冲を鑑賞したあと、常設展を見る。

古代アジアから始まって、東西文明の展示物が充実していて

これを見るだけでも、一日は必要かもしれない。

なぜならば・・・・・音声ガイドの説明がめっちゃ長いからだ。

途中から、音声ガイドのスイッチを切って鑑賞したずら汗


ミュージアムショップでお気にいりを発見。

早速、自分へのお土産として買ったずらよチョキ



Mysteriouskonobird   謎のこうのとり

この子は 「ムサイ」くんと命名

  ラサキ色のサイ


もちろん妹には、今後一切命名の許可は与えないのだ。

 (以前、おそろいのカエルのぬいぐるみに私のには「けむやんくん」と名付け

  自分のには「ジュリアン」と名付けた妹)



Mysteriouskonobird   謎のこうのとり Mysteriouskonobird   謎のこうのとり

色づき始めた紅葉をあとに、焼き物の卸屋に向かった。


このあとは・・・・・旅の最後を最初に記事にアップしたので、これでおしまい。


大変お疲れ様でした。