とほほ | 謎のこうのとり 

  
      Mysteriouskonobird   謎のこうのとり

今朝9時10分始まりの映画を見るため、

TOHOシネマズに行く。

映画はひじょーに長くて、終わったのが12時過ぎ。

今日は、このあとすぐに2週続けて休んだ英会話教室で補講と

いつものクラスを受講。


2回も続けて休むと、なんとなーく初心者に戻ったような気弱になる私。

(実力は初心者のままずら汗)


E先生はB先生と比べて、聞き取りにくい上にカッチリしている。

少々間違ってもいいじゃんと開き直る私に、

しつこく正解を導き出そうとするのだ。

なので、余計に緊張するのだ。


 What is new?


午前中に見た映画が私にとって今イチだったと話す。


 Why?


なぜなら・・・・上映時間が長いし、よく意図がわからないし・・・。


 Why?


う~ん、つまりおもしろくなかったのと逆切れする私。

とにかく、それが知りたかったら、見るずら。

そういう意味でrecommendなのだ。


E先生、おもしろくないのにrecommendかはてなマークとびっくら顔叫び


引き続いてB先生のクラス。

やっぱりB先生の方が聞き取りやすいなぁと安心する。


 Who are three famous athletes in your country?


スポーツに関しては、とんと興味がない故即答できず。

とりあえず、「イチロー」「朝青龍」・・・・・「きたじま・・・・」

名前が出てこない。

B先生、私をじっと見る。

 「きたじま・・・・・さぶろーじゃないよ、へへへへへガーン」と誤魔化す。


疲れたずら汗 あと2回も補講を受けねばならない。

頑張れビックリマークわたし。