ウッキー とすることあり。
12月31日、息子とともにバーゲンの為の下見に行く。
息子がお気に入りのその店は、閑散としていた。
私 「あのぅーバーゲンって、何日ですか?」
お兄さん 「1月3日ですよ。1日は福袋ありますよ」
私 「これとこれ、絶対買うから、取り置きしてくれないかな」
お兄さん 「すみません、できないんですよ」
あっそう、ケチずらね。フンっ
息子がもう恥ずかしいじゃないかと怒っているけど、ぜんぜん気にしない。
だって、私は天下にとどろく「おばちゃん」だもーん。
当日、開店10時にその店に行く。
息子くらいの若い男性でごった返し・・・・おばさんは私1人。
しかし、この位でひるんでいては、おばさんの名がスタル。
息子が買うと決めていたパーカーを手に取る。
あれっ、定価が2000円も値上がりしている。
確か下見したときは8300円だったのに、10300円になっている。
これでは30%オフでも、1000円しか下がっていないことになる。
おのれぇー卑怯ものめがと頭にきた私。
2着買うところを1着にせよと息子に指示を出す。
こんなやり方って、普通なのかな。
疑問を持った私は31日に接客してくれたお兄さんに質問しようと
レジに行ったけど、息子の激しい抵抗に合い、断念。
息子は彼女が絶対似合うと勧めたらしい紫色ばかり物色している。
ウッキーこれも気に入らん。
そして、目当ての物をゲットした息子は彼女のバイトが終わるまで
お茶するから、一人で帰ってと母に冷たい一言。
ウッキー ウッキー
・・・・・と予定通り、銀座方面に向かう電車で
ブツブツ言う私であった。