貴族の屋敷がそのまま美術館となっている
ウォレス・コレクション
2006年1月、シャーロックホームズ様のお宅をあとにし、向かった美術館。
地図を片手に通りの名前を確認しながら探すが、見つからない。
途中、何人かに尋ねながら、やっと辿り着いた。
代々のハートフォード公爵家が収集した名画、家具類などを
1897年、サー・リチャード・ウォレスの遺言により、政府に寄贈。
なんと、ここも無料なのだ。
しかし、入り口にデーンと置かれた寄付箱、そしてカフェで渡された袋
この美術館でのお気に入りは
フラゴナールの「ぶらんこ」
後ろからブランコを押す男性、そして娘のスカートを覗き込む男性。
一瞬の景色をふんわり描いたロココ芸術の代表作だ。
天井がガラス張りとなったカフェは、明るく広々して開放感があった。
ティーポットの紅茶とフィンガーサンドでひと休み。
帰りはBOND.ST.まで歩き、地下鉄に乗る。
ちょうどバーゲンシーズンだったので、たくさんの人で賑わっていた。
しかし、セルフリッジ裏手にあるウォレス・コレクションは
そんな喧騒とは無縁、閑静な一角にひっそり建って
歴史を刻んでいる。