いやはや、4歳児をなめちゃいけませんなー。
夕方に保育園に迎えにいくと、待ち構えていた娘から「お母さん、チョコ買いに行くよ!」と開口一番言われまして
もともと夫や仕事関係の男性陣に渡すために買いに行こうと思ってはいましたが、私の数倍娘のやる気がすごい。
近くのショッピングモールに寄り、前日なので売り切れ続出の特設会場にて予定数をゲットし終了!
のはずが、娘からのアオリが強烈でして追加で2個買わされそうになりました。
「なんで2個いるの? お父さんのはもう買ったよ」と言うと、「お父さんのじゃない、KくんとTくんの!」と。
いやいや、保育園には持ってきちゃだめって先生言ってたから…というか2人にあげるのかよ!
私と娘が話している間に、息子は自分用とRちゃん用とを勝手にカゴに入れてくるし
君らほんと何なんだよ。
盛り上がりすぎだよ~。
とりあえず予定数のみ買って、息子にはこっそりチョコボールを購入
子どもたちも、売場でたくさん試食のチョコを食べられたおかげで幸福感たっぷりに爆笑していたのでまあよしとするか。
で、今夜夫は泊まり出張だったのでSkypeで子どもたちと話していたのですが。
「今日は保育園で何してあそ…」と言いかけた夫の質問をさえぎり、娘は「明日はね、KくんとTくんにチョコあげるんだよ!」と高らかに宣言。
「え……あ、あ、そうなんだ、あはは、いいねーそれは」としどろもどろな夫。
完全に目が死んでました
娘と結婚したいから離婚してくれと私に言ってくるような溺愛ぶりですからねえ。
撃沈して言葉数が少なくなったお父さんを尻目に、「お手紙も書こうかなーうふふ」と娘は楽しそうにメモ帳にお絵かきしておりました。
夫よ、がんばって
ワンクリックお願いします♪