自粛期間中に、
フォークを曲げて、
ちょっと痩せて、
まくらを新調してよく寝て、
土を捏ねていた僕・・・
「でも、それだけではありませんよ!」
というのが今日のお話です。
では、何をしていたのか!?
それは、
「ウエーブの練習」です!!
「え、ウエーブ!?」
「あの野球のスタジアムとかでやる
一塁側から三塁側のお客さんが順番に
ブワーンってなるやつ!?」
そう思われた方が
いらっしゃるかもしれませんが、
まあ、あんな感じのやつです。
あんな感じというか、あれです。
でも、少し違います。
その違いとは、
大勢でやるウエーブの一端を担うために
家に閉じこもって
1人で右腕と左腕をええ感じのタイミングで
ブワァっと上げる練習をしていたわけではない、
という事です。
僕が練習していた「ウエーブ」は、
「大勢でやるウエーブ」ではなく
「ひとりでやるウエーブ」です!
つまり、
右腕と左腕を真横に伸ばし、
最初に右手の第二関節を曲げ、
次に右手の第三関節を曲げ、
次に右手の手首を曲げ、
次に右腕の肘を曲げ、
次に右肩をひょこっと上げ、
次に左肩をひょこっと上げ、
次に左腕の肘を曲げ、
次に左手の手首を曲げ、
次に左手の第三関節を曲げ、
最後に左手の第二関節を曲げる、
という「ひとりでやるウエーブ」です。
実は僕、
何年も前からずっと
好きなダンサーがいました。
その方のお名前は、
『ひとりでできるもん』さん!!
仮面を付けて
不思議な動きを華麗に繰り出す
そのダンスが大好きで、
ことあるごとに
Youtubeでそのダンスを観ていて、
この自粛期間中もひたすら観ていたのは
ひとりでできるもんさんがアップしている
ウエーブのやり方が学べるYoutubeでした。
毎日毎日その動画を見ながら
ウエーブの練習をしました。
かなり練習したつもりでしたが、
手や腕がなかなか
思い通りには動いてくれません。
頭では分かっているのに、
体がそのようには動かないのです。
そんな「アタマ」と「カラダ」を
一致させることの難しさに
心が負けそうになった僕は、
「僕には無理かも」
と、
普段なら思いそうもないことを
思いながら練習をしていました。
そんなある日、
ぼーっとネットサーフィンしていると
目を疑うようなニュースが
飛び込んできたのです!
なんと、
「ひとりでできるもんさん
直接指導のダンス教室がある」
というのです!
「学んでみたい…」
咄嗟的にそう思いました。
しかし次の瞬間、
「でも、全くの初心者の僕は、
やっぱり無理かな…」
そんな風に
後ろ向きな気持ちになっていました。
日頃、やりたいことは
すぐに挑戦しようとする僕ですが、
自分の中で「ダンス」には
どうもメンタルブロックがかかっていたようです(-_-;)
しかし、そんな時に
どこからともなく声が聞こえてきました。
「何事もやればできるから、挑戦して下さい!」
ふと顔を上げると、
棚に飾られたフォークで折られた鶴が
僕のことを見ていました。
それはまさに先日、
僕にフォーク曲げを教えてくれた先生が
サプライズでプレゼントしてくれた
フォーク鶴の「鶴太郎」でした。
ずーっと憧れ続けていた
ひとりでできるもんさん。
自分が手を伸ばせばそれが届くのに、
手を引っ込めようとしていた僕。
「どうせ自分なんか・・・」
「きっと難しいはずだ・・・」
「できなかったらどうしよう・・・」
自分の中から湧き上がる
こんな言葉に足を引っ張られそうになりながらも、
鶴太郎の一声で僕は決心しました。
「よし、やろう!」
ということで、
入会しちゃいました!!
レッスン初日。
何とかその日のレッスンを終え、
あの憧れのスターと一緒に
写真を撮ってもらいました!!

これからは、
歌ってフォークを曲げて踊れる
英語講師になります♪( ´▽`)