【繊細さんの高校選び】FILE 4:私立高校編 | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

繊細さんの高校選び、私立高校編です

 

これまでの高校選びの話はこちらです



 

今回は、N高の学校説明会に行って来ました!

 

 

自分の人生を楽しんでいますか?

自分が調えば、家族も調い、

家族が調うと、家族はチームとなります

 

1家に1人いると安心な思考整理マイスター

晴咲(ひより)こじまかおるです。

 

 

第1志望は公立高校になるので

滑り止めという位置づけで、N高を見学

 

おうちっ子は、N高でしたがネット生(通いなし)でした

人間不信になってしまったので、外に出る気力が出ず

3年間変更申請せずにネット生でした

 

繊細さんは、人と関わることが嫌いではないし

通った方が気分転換になると思っています

そして何より、SNS最先端のN高でも通ってこそのカリキュラムが充実しています

週1・3・5と選べるので、気軽に通学を選べます

 

 

 

 
 
通信制高校はいろいろなタイプがあります
 
公立高校で、通うことが基本
公立高校で、オンラインがメイン
私立で、通うことが基本
私立で、オンラインがメイン
 
私立は、学校ごとに特色豊かで
校舎ごとにも特色がある高校もあります
 
本校がどこにあるのか?でスクーリングと呼ばれる必須授業が修学旅行のようになるところもあります
(通うことが基本の高校は、修学旅行がある場合もあります)
 
 
通信制の高校でも、合わなくて転校という話を聞いたことがあります
実際に見学に行って空気感を味わってほしいと思いますが
不登校だと見学に行くことすら大変な場合もあります
 
そんな時は、母の直感で学校を絞り
HPを本人に観てもらい
話し合いのもと確定すると良いかもしれません
 
 
不登校の子の進学で困ったコトがあれば
もしかしたらお手伝いできることがあるかもしてません
情報量が私の自慢なので
相談先などご紹介できるかもしれません
そんな時は、公式LINEからメッセージくださいね
 
 

◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ ◆◇ 

 

マヤ暦を通した自分を知りたくなったら

にじいろRecipe!がおすすめです

 

生年月日から分かるマヤ暦の番号から

生まれ持った気質や役割など

オリジナルシートにしてお伝えします

 

 

ウチの高校選びが

どなたかのヒントになると嬉しいです

 

 

 公式LINE開設!

公式LINEご登録のプレゼント🎁として
LINEdeマヤ暦セッションをさせて頂いております

 

ご自分のマヤ暦が知りたくなったら

公式ラインから「LINEプレゼント希望」

とメッセージ頂き「生年月日」を教えてくださいね!

メッセージお待ちしています

image

 Instagram

image

 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【7月の予定】

にじいろマルシェ

 ・7月25日(火) 11:00~15:00

 \石和cafeさんにて開催/
 毎月開催🌈にじいろマルシェ

 詳しくはこちらを @nijiiro_mgmzw ご覧ください

 

 

 

【ご提供中のメニュー】

 

★可能日はこちら

 

 

プライバシーポリシー/キャンセルポリシー/特定商取引法に関する表記

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)