【暦を味方にする】己巳の日は金運アップ | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

暦を味方にするために

7/10(月)が己巳の日なので、

品川区にある蛇窪神社に行って来ました

 

自分の人生を楽しんでいますか?

自分が調えば、家族も調い、

家族が調うと、家族はチームとなります

 

1家に1人いると安心な思考整理マイスター

晴咲(ひより)こじまかおるです。

 

 

己巳は、6番目の干支になります

 

紀元前の中国で

10日で一区切りの考えで名付けられた十干(じっかん)と

木星の公転周期から天を12等分して生まれた干支が合わさり
干支は、60種あります

 

十干=甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸

十二支=子・丑・寅・卯・辰・巳・馬・未・申・酉・戌・亥

 

そして、現在私たちが使っている

年にも、月にも、日にも、時にも

60干支は使われていて

己巳の日は、60日に一度訪れます

 

 



 

少し前から、運動せずにPC作業ばかりしていたので五十肩…

ここ最近は痛みが増していて朝、繊細さんを起こしながら

「肩めっちゃ痛いし、外暑そうだし、1人だし行かなくてもいっかな~」って思っていました

 

繊細さんを送り出した後、

行くのいいかな…って思ってベッドに横になって

 

行けなかったこと言い訳にしない?

乗り換え1本だよね。

11時目安にしてたけどまだ時間あるよね。

 

と思った瞬間に

「あ、行こう」っと気持ちが一瞬で切替りました

 

余りにも肩が痛くて

マッサージガンで鎖骨や脇など腕を動かす筋肉のマッサージして

貼るタイプのお灸もして少し楽になっていたこと

行かない言い訳ではなく行ける理由を探していたことで

気持ちが切り替わったのかもしれません

 

 

 

 

着いた時間がお昼前だったので、賑わってるなーってぐらいの人数
本殿から順路通りに参拝して
巳の日にだけいただける夢巳札・巳くじ・御朱印と

この時期にだけいただける御朱印をいただいてきました
 

 

 

夢巳札の中には、天然記念物山口県「岩国のしろへび」の脱皮が入っています


次の己巳の日は、9/8(金)とのことです。

お近くの白蛇神社に行ってみてくださいね!
 

 

巳くじのメッセージが

私らしいというかBeProっぽかったので一緒に投稿します(笑)

 

 

 

今回、できる理由を探したことで行くことができました

これ行動したいときに役立つので

気が乗らない時、できる理由探してみてくださいね!

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

マヤ暦を通した自分を知りたくなったら

にじいろRecipe!

生年月日から分かるマヤ暦の番号から

生まれ持った気質や役割など

オリジナルシートにしてお伝えします

 

 

 

 公式LINE開設!

公式LINEご登録のプレゼント🎁として
LINEdeマヤ暦セッションをさせて頂いております

 

ご自分のマヤ暦が知りたくなったら

公式ラインから「LINEプレゼント希望」

とメッセージ頂き「生年月日」を教えてくださいね!

メッセージお待ちしています

image

 Instagram

image

 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【7月の予定】

にじいろマルシェ

 ・7月25日(火) 11:00~15:00

 \石和cafeさんにて開催/
 毎月開催🌈にじいろマルシェ

 詳しくはこちらを @nijiiro_mgmzw ご覧ください

 

 

~現在募集中~

 

 

 

~随時募集~

・可能日はお問合せ下さい

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)