得意な人にお願いするって
とっても大切ですね
今回はデザインを外注しました
BePro同期の
グラフィックデザイナーのNamiさんに
デザイン周りを整える依頼をしました
2期の始め、Namiさんは
SNSのデザインをメインにお仕事されていましたが
現在は、起業をデザインでトータルプロデュースされていて
BeProの(秋元)やすしと呼ばれています(笑)
先週、デザイン会議の前のブランディング思考会議を行いました
私の仕事に対する思いと、デザインに関する希望をヒヤリングをしてもらいました
一通りのことは自分でできるので
canvaなどを使ってamebloのTOP画像やInstagramのスライドを作っています
でも、洗練されているか?と問われると
やっぱりプロには敵いません
マヤ暦のInstagramアカウント用のスライドを作っていたら
サクッと手直してくれて、素敵になりました
(まだ投稿はしていません💦)
その道でプロとして年数を重ねて来た方の凄さは、計り知れないって思いました
任せても安心と依頼することができました
Namiちゃんも
デザインをまとめていくためには
思考の整理が必要と分かり
デザイン会議の前に
ブランディング思考整理をするようになったそうです
どんなことでも思考の整理は必要
とっ散らかって来たなと思ったら
身の回りを整理することをおすすめします
身の回りを整理してもスッキリしないなと思ったらご連絡下さい
一緒に思考の整理をさせていただきます
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
マヤ暦を通した自分を知りたくなったら
にじいろRecipe!
生年月日から分かるマヤ暦の番号から
生まれ持った気質や役割など
オリジナルシートにしてお伝えします
公式LINE開設!
公式LINEご登録のプレゼント🎁として
LINEdeマヤ暦セッションをさせて頂いております
ご自分のマヤ暦が知りたくなったら
公式ラインから「LINEプレゼント希望」
とメッセージ頂き「生年月日」を教えてくださいね!
メッセージお待ちしています
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
【7月の予定】
・7月25日(火) 11:00~15:00
\石和cafeさんにて開催/
毎月開催🌈にじいろマルシェ
詳しくはこちらを @nijiiro_mgmzw ご覧ください
~現在募集中~
~随時募集~
・可能日はお問合せ下さい
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)