「恐怖の突破」あなたならどう突破しますか? | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

現状を変えたい時に出てくる

色々な壁を乗り越えることを

「恐怖の突破」と言います

 

超えた先がどうなるか分からない=恐怖

あなたならその恐怖をどう突破しますか?

 

 

自分の人生を楽しんでいますか?

自分が調えば、家族も調い、

家族が調うと、家族はチームとなります

 

1家に1人いると安心な思考整理マイスター

晴咲(ひより)こじまかおるです。

 

 

恐怖を突破するのは怖いですよね…

 

バンジージャンプに例えてると

飛ぶ瞬間が「恐怖の突破」となります

 

そもそもバンジージャンプなんてしない

という方もいると思いますが

 

やると決めて安全装備しても

いざジャンプ台に乗ると脚がすくんで飛び降りれない

 

いろいろな恐怖がよぎり飛び降りるきっかけがないと

ジャンプするまでに時間がかかります

 

でも飛び降りてみると爽快だったりします

 

ジャンプする前、脚がすくんだ時に

考えをどう変化させるか?が大切です

 

 

 

 

私は今、突破の真っ最中

バンジージャンプするぞって決めて

ジャンプ台に立って飛び降りるために

呼吸を調えている感じです

 

周りから見たらその呼吸はいつ調うの?

って感じかもしれません

少しずつ周りを頼りながら突破中です

 

突破に必要なのは

周りの寄り添いと承認

 

周りが寄り添い承認してくれることで

自分は大丈夫と思え、力となり突破することができます

 

恐怖が大きすぎて突破できない時は

思考の整理をお勧めします

 

もし、身近な人には話し難いということがあれば

お手伝いいたします

 

 

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

マヤ暦を通した自分を知りたくなったら

にじいろRecipe!

生年月日から分かるマヤ暦の番号から

生まれ持った気質や役割など

オリジナルシートにしてお伝えします

 

 

 

 公式LINE開設!

公式LINEご登録のプレゼント🎁として
LINEdeマヤ暦セッションをさせて頂いております

 

ご自分のマヤ暦が知りたくなったら

公式ラインから「LINEプレゼント希望」

とメッセージ頂き「生年月日」を教えてくださいね!

メッセージお待ちしています

image

 Instagram

image

 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【6月の予定】

にじいろマルシェ

 ・6月27日(火) 11:00~15:00

 \石和cafeさんにて開催/
 毎月開催🌈にじいろマルシェ

 詳しくはこちらを @nijiiro_mgmzw ご覧ください

 

 

~現在募集中~

 

 

 

~随時募集~

・可能日はお問合せ下さい

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)