「努力の価値観」頑張っているすべてのみなさんへ | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

日本で生まれ育ったZookatsuさんと

アメリカで生まれ育ったKayさんの

アメリカと日本の違いを紹介するyoutubeチャンネルから

「アメリカ生まれのKayと付き合って大変なこと」

をご紹介します

 

自分の人生を楽しんでいますか?

自分が調えば、家族も調い、

家族が調うと、家族はチームとなります

 

1家に1人いると安心な思考整理マイスター

晴咲(ひより)こじまかおるです。

 

今朝のふせんライブで

きえさんに教えてもらったこの回

極限まで極限以上に頑張ってしまう

すべての皆さんに見てほしい

 

 

 

 
「努力の価値観」について、18分ごろから話されています

 

自分の力以上の努力が、

努力しているとなりがちの日本

 

しかしアメリカで育ったKayさんは

2%でも自分が努力しているでOK

 

 

努力って自分のためにするものだから

自分が努力している

で確かに良いよねって思いました

 

一般的に、

自分の努力が足りないと思っている方は

120%の努力をしている方が多い

 

あなたもう少し頑張ったら?

って思うのは価値観の違いでお門違いですよね~

 

 

 

そして大事だな~と思ったのは

次の日も動けるように努力する

という話

 

100%じゃなくても動けなくなるので

気をつけたいなって思いました

 

ここぞという時に力が出せる

って大事ですよね!

 

お時間ある時に観てみてくださいね!

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

マヤ暦を通した自分を知りたくなったら

にじいろRecipe!

生年月日から分かるマヤ暦の番号から

生まれ持った気質や役割など

オリジナルシートにしてお伝えします

 

 

 

 公式LINE開設!

公式LINEご登録のプレゼント🎁として
LINEdeマヤ暦セッションをさせて頂いております

 

ご自分のマヤ暦が知りたくなったら

公式ラインから「LINEプレゼント希望」

とメッセージ頂き「生年月日」を教えてくださいね!

メッセージお待ちしています

image

 Instagram

image

 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【6月の予定】

にじいろマルシェ

 ・6月27日(火) 11:00~15:00

 \石和cafeさんにて開催/
 毎月開催🌈にじいろマルシェ

 詳しくはこちらを @nijiiro_mgmzw ご覧ください

 

 

~現在募集中~

 

 

 

~随時募集~

・可能日はお問合せ下さい

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)