卒業がなくても
区切りはやってきます
15年通った英語教室が終わりました
15年といっても
おうちっ子と繊細さん合わせて15年
おうちっ子は、年中から中2までの10年通い
繊細さんは、小2から中2までの7年通いました
おうちっ子は、カリキュラムが中2までしかなかったので中2で終わり
繊細さんは、辞めたいとの申し出があり終了となりました
繊細さんは1年伸ばしちゃったんですけどね💦
おうちっ子が年少さんの時
千葉ロッテマリーンズの監督は
ボビー・バレンタイン氏でした
「あの人と英語でお話ししたい」
そう言われて通い始めた英語教室
うちの市は「英語特区」で
当時、英語の授業が小1からありました
そのため、英会話ではなく英語教室を選択
9歳までに聴覚が完成される
ということを調べて知っていたので
日本人ですが、英会話が堪能で
クイーンズイングリッシュの発音試験に合格されている
ということが決め手になり選んだ英語教室でした
昭和の負の遺産(笑)
続ける美学の渦中にいたので続けさせましたが
中学校の英語には困らないレベルの内容なので
2人とも英語の授業にはさほど困らずに済んでます
幼稚園から始めたおうちっ子は、
早く始めただけあって聞く・話すはいつも高得点でした
繊細さんはほとんど別室登校しているので
授業にはほとんど出ていませんが…💦
そんなわけで15年通うと
親の次の理解者的な感じで
暖かく、時には厳しく育てていただきました
宿題をしないおうちっ子のせいで
どうしたら学習するか?と試行錯誤されたと後からお聴きして
申し訳なさと良い思い出になっています
子どもの特性が強いと
親としての試練は沢山訪れます
しかし、親子の区別ができるようになると
深入りしなくなり、お互い距離が保て
関係性が良くなります
思考の整理メンタルオーガナイズの資格を取り
心理学を学び
マヤ暦を通して自分を知って調え
マヤ暦で知ることができる子どもの特性を理解することで
一定の距離を保って
接することができるようになりました
そんなマヤ暦のセッション
自分開花セッションはこちらです
公式LINE開設!
公式LINEご登録のプレゼント🎁として
LINEdeマヤ暦セッションをさせて頂いております
ご自分のマヤ暦が知りたくなったら
公式ラインから「マヤ暦プチセッション希望」
とメッセージ頂き「生年月日」を教えてくださいね!
メッセージお待ちしています
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
【3月の予定】
・3月30日(木) 11:00~15:00
\馬込沢駅徒歩2分/
毎月開催🌈にじいろマルシェ
詳しくはこちらから @nijiiro_mgmzw
~随時募集~
・可能日はお問合せ下さい
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)