~わたしの路~番外編 じぶんのキズを理解する | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

「小さい頃の自分を癒す」ということは

トラウマ(心の傷)を癒したり、ブロック(抑止する思考)を外したり

することに役立ちます

 

トラウマやブロックに気づいて納得できる場所

納得できたことを話して自分を癒す場所

そのどちらもあなたにはありますか?

 

自分が調えば、家族も調い、家族がチームとなる

自分の人生を楽しむ【晴咲(ひより)】です

私については こちら

 

 

トラウマやブロックに気づいて納得できる場所

*☆*――――――――――――――*☆*

 

生きづらさの原因でもある

トラウマやブロックなどは

 

子どもの頃に出来たものが多く

それは母親がらみのことが多いのですが

 

私の場合も同じ

しかしこれほど大きいとは思いもよりませんでした…

 

 

MyStoryでお伝えしましたが

私は、劣等感の塊でした

 

おちえさんのセッション

 

この「劣等感」は、母親の注目を引くために

出来ない子」を演じていたから生まれたもの

 

だと分かりました

 

出来ない子」でいることが

私には都合が良かったのです

 

心理学などでは

ネガティブな状態をやめられないのには

それなりの理由があるとされています

 

それも一見「利点」と思えるようなことなので

なかなかやめられないのです

 

 

トラウマやブロックが出来たきっかけ?

*☆*――――――――――――――*☆*

 

数年前

小1の時に描いた絵を探したことがありました

 

今振り返るとあの絵は「出来ない子」を演じる

きっかけだったのかもしれません

 


小1の時に描いた絵が気になってもう一度見たい

としばらく気になっていました
 

なぜだか無性に見たかったのです


クレヨンで
1本の大きな木と
その木にとまる鳥を描き
絵具で色を付けた作品





市の文化祭で展示されて

家族で観に行ってうれしかった作品

思い出の品物は取っておく人ですが
実家になかったのでどこかで捨てたようです


嬉しくて取ってあったものを

捨てたという不思議と
 

なぜ今になって

それが見たいのかという不思議
 

意味はないのかもしれないですが
探したことが印象に残っていました

 

 

 

劣等感の塊だった私にとって

これは、誉れな出来事です

 

だから振返りたかったのかな?と当時は思っていましたが

セッションを受けて

これは「出来な子」になるきっかけだったのかもしれない

と思いました

 

当時の記憶はそれ以外ないので

実際の所は分かりません

 

でもなぜか妙に納得してしまったのです

 

 

気持ちを浄化するまでには段階がある

*☆*――――――――――――――*☆*

 

母親の注目を引くために

「出来る子」より「出来ない子」を選択して

 

出来ない子」を演じていたから

生まれた「劣等感

 

 

トラウマを癒したり

ブロックを外すには

どんな傷なのかを知ることが大事

 

今回こうやって知ることができて

傷の深さや大きさが分かり

どうしたらいいのか?も見えてきました

 

 

どんなことでもまず最初にすることは

「認知する」

知らないことには何も来ません

 

つぎに「理解する」

これは「腑に落とす」一歩手前

理解しないと納得はできないからです

 

そして妙に納得してしまうことが

「腑に落とす」なのかもしれません

 

しかし腑に落としただけではダメで

自分の中に行き渡ると浄化ができるようです

 

認知する=どんな傷なのか知る

理解する=どう治療していけばいいのか分かる

腑に落とす=かさぶたになる

浄化する=かさぶたが勝手に取れる

 

なんだな~と思いました

 

長くなったので傷の浄化については

また別のお話で致します

 

 

 公式LINE開設!

公式LINEご登録のプレゼント🎁として
LINEdeマヤ暦セッションをさせて頂いております

 

公式ラインから「マヤ暦プチセッション希望」

とメッセージ頂き

「生年月日」を教えてくださいね!

メッセージお待ちしています

 Instagram

 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【2月の予定】

にじいろマルシェ

 ・2月23日(木) 11:00~15:00

 \馬込沢駅徒歩2分/
 毎月開催🌈にじいろマルシェ @nijiiro_mgmzw

 

 

~随時募集~

・可能日はお問合せ下さい


 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)