この言葉。すごく響くなぁ
という言葉に
あなたは、どのくらい出会えていますか?
気づいて行動することで変われます
まず気づく、そのために必要な言葉たち
あなたにとってどんな言葉ですか?
今日は昨日の続き
この昨日出会った言葉たち
時々耳にする言葉ではありますが
聴くタイミングで聴こえ方が変わってきます
光にだけに魅せられるのではない
闇にだって魅せられる
花の美しさに目が行き
根があること忘れている
目先の美しさに囚われるな
先輩のものさしを押し付けないでください
必要とされる絵や
評価されるための絵を描くのではなく
自分のために絵を描きます
自分のために自分の時間を使います
己を貫け己を貫き通せ
今日はこちらの言葉から考察
目先の美しさに惑わされるな
今入っている起業塾Be Professionalでは
まず理念の木を考えます
叶えたい未来を明確にして
自分のできることを商品化するわけですが
この言葉、理念の木に当てはめられますね
根の状態で、その木がどう育つか分かります
一見立派な大木も
病気の根、ひ弱な根であれば
台風や強風で倒れてします
それと同じように
私を作り出す根がどんな根であるかで
どう育つか?花は咲くのか?実はなるのか?
が決まってくる
花を咲かせることに必死になって
根をしっかりさせることも怠らない
そうすることで
台風や強風が吹いても折れることなく
しなやかにいられるかな?と思いました
続いては
自分のために
昨夜インスタで
自分のために時間を使う
使い方は自分次第
とお伝えしました
結婚すると
自分より家族のために使う時間が増えます
それが心からやりたいと思っているならいいけれど
使わせられている意識が強いなら改善したほうがいい
人生80年と考えると
人生は約4000週とのこと
あなたの残りは、何週ですか?
限りのある時間
残りの方が少なくなった今、
どう生きるか?
って大切だなって思います
その中でどんなことができるのか?
改めて考えようと思いました
最後は
己を貫け己を貫き通せ
己を貫くって
大人になると難しいことが多々あります
折り合いをつけていることもたくさんあります
その中で
己を貫く
それは
どうやって?
目先のことに囚われず
自分のために時間を使う
それを繰り返しているうちに
己を貫くことができるようになり
貫けるようになると
貫き通せるのかな?と
LSCアカデミーの鈴木尚子校長は
まさしくここを体現してくださっていると思います
そんな姿を間近で見られるBe Professionalという起業塾は
めちゃくちゃありがたい場だと思います
自分のためにしていることが
誰かの助けになる
それがきっと理想なのかもしれません
それがフローになるということ
さて、気づきばかりでは変われません
行動してはじめて変われます
何をして行きましょう?
気になったことやっていこうと思います
あなたは何をして行きますか?
公式LINE開設!
公式LINEご登録のプレゼント🎁として
LINEdeマヤ暦セッションをさせて頂いております
私の体験が
皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいです
そしてその時間が precious time になりますように
【2月の予定】
・2月23日(木) 11:00~15:00
\馬込沢駅徒歩2分/
毎月開催🌈にじいろマルシェ @nijiiro_mgmzw
~随時募集~
・可能日はお問合せ下さい
■交通費について
別途実費にて頂戴いたします
最後まで読んでいただきありがとうございます
こまお。(고마워/ありがとう)