変わりたいですか?「YES」ならタイミングです | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

私は指示された通りそのまま行うことが苦手です

つい、自己流にアレンジして行ってしまいます

それではいけないと思い

昨年3月には、片付けアカデミーの研修を受け

現在はBPRO2期メンバーとして起業を学んでいます

 

自分が調えば、家族も調い、家族がチームとなる

自分の人生を楽しむ【晴咲(ひより)】です

私については こちら

 

きえさんは

基礎がないのにアレンジすると上手にへたくそになる

と話してて、あーちょっと前の私だよね~って

その話はこちらの後半にあります

そのきえさんに

「なんで尚さんの起業塾に入ったの?」

と聞かれ、私は

「その方が早いかな?と思って」

とそのときは答えました。でも

「3年後もこのままでいたくない」

という思いが1番大きいと思います。そして

「年齢的にぐずぐずしていたくない」

という思いから

“速さ”が欲しかったんだと思います


そんな私のような方に向けて

2/3(金)にセミナーがあります

節目の節分。マヤ暦では『kin1』

ツオルキン暦260日のスタートです

登録は必要ですが無料の講座です!


何が起こるか分からないので

ぜひ覗いてみてください!

 

 

こういう場所って

縄張り争いではないですが

自分に似たような人がいると

敵対視されてきたので

いつも自分の立ち位置を気にしていました

なのでBPROに入っても

「警戒心」はかなりありました

 

でも、尚さんは

「ワンネス。みんな繋がってる

 競争競合なんかない」

って言ってて
みんながつながることでの相乗効果の方が大きい

と時間が経つにつれ分かり

皆さんへの警戒心が解け

おちえさんの門を叩きました(笑)

 

そして受講生の皆さんは、

めっちゃ承認上手です

私の能力を面白がってくださいます

かおるん天才!とまで言ってくださいます

 

きえコミュニティーでも

「OKかおるん」と私の検索能力を楽しんでくれています


BPROはすっかり

私の第三プレイスの1つとなりました!

また、第三プレイスが増えました(笑)

私の第三プレイスいくつあるんだろう🤣

 

そんな環境になるのは

リーダーの場づくりのおかげです

きえコミュニティーは、きえさんの

BPROは、尚さん&ひろさんの

場づくりの賜物ですね

 

 

皆さん口をそろえて

「BPROは他の起業塾とは違う」

と仰います

 

私は商工会議所の起業塾に

参加したことがありますが

やはりそれとも少し違います

 


こちらでお伝えしましたが

BPROは、やることは指示?されますが

やり方は個人の裁量に任せられています

それが苦手な人もいるとは思いますが

方法を理解するまでにちょっとのコツと時間がかかりますが

私は自由度のあるこのやり方が嬉しいです

 

基礎があってアレンジするという感じ

基礎を入れずにアレンジするわけではないので

最初は下手かもしれませんが

慣れるほど良くなってると思います

 

私の強みは

コツコツと亀の歩みでも進むこと

諦めなければ試合終了ではないので(笑)

 

ここまで書いて

ふとおちえさんのブログ読んだら

少しリンクしてる!面白いですね(笑)


そんなわけで

自己流で、歩みと成果がともなわない 

切磋琢磨する仲間が欲しい

何よりスピード重視の方には

2/3の講座はおすすめです!


尚さんからのメッセージ

 

ひろさんからのメッセージ


 

変わりたい!と思ったときがタイミングです!

 

 公式LINE開設!

公式LINEご登録のプレゼント🎁として
LINEdeマヤ暦セッションをさせて頂いております

 Instagram

 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

【1月の予定】

にじいろマルシェ

  マヤ暦セッションで出展します!

 ・1月26日(木) 11:00~15:00

 \馬込沢駅徒歩2分/
 毎月開催🌈にじいろマルシェ @nijiiro_mgmzw

 

 

~随時募集~

・可能日はお問合せ下さい


 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)