「ほわほわ放話」はリアルがオススメ! | ゆるく楽しく暮らす one's precious time

ゆるく楽しく暮らす one's precious time

【千葉/船橋】
子どもの個性が強すぎるのママが、自分らしく暮らせるためのサポーターこじまかおるです。
発達グレー・起立性調節障害・繊細さん・HSC…
発達特性の強いお子さんを育てているママが、
自分を知り、周りの人と楽しく暮らせるようにサポートしています。

 

ご訪問ありがとうございます

ジブンらしく暮らしたい人のサポーター こじまかおる です。
気持ちは「ゆるく」 いつも「楽しく」 笑顔で「暮らす」をモットーに暦を活かして自分を調えるヒントをお伝えしています。
特性の強いお子さんをお持ちのママの、
コンシェルジュ(道先案内人)のような人でありたいと思っています。

サービスメニューは、こちら です

 

「はなし場」に参加したいけど

オンラインって苦手なんだよな…

と躊躇されている方に朗報です!

 

相棒のみぽりっちさんが

ママのためのお話会「ほわほわ放話」

を始めるそうです

放話はそのまま「ほうわ」と読むそうです

 

 

みぽりっちさんの「ほわほわ放話」は

「不登校」とは限定されておりませんので

お子さんが不登校でなくてもご参加いただけます

 

彼女の最大の魅力は「癒し

一緒に居るだけで癒されます

 

得意は「傾聴

ひたすら話を聴いてくれます

 

zoomサポートをしている

オンライン開催の

晴れる屋クッキングも

 

リアルで開催している

よもぎ蒸しも

 

彼女が作る「癒しの場」だから

皆さんリピートされています

 

 

彼女が居なかったら

今の私はありません

 

不思議なことに

大変な時期が微妙にずれるので

相談しあうことができています

 

こういうのってすごいなって思います

同時だと悪いと思って相談できないので…

 

マヤ暦的にみて

私たちは、補い合う関係な2人なのです!

 

 

カフェ巡りがすきなみぽりっちさん

ほわほわ放話」は

船橋を起点とした

近隣市町村のカフェでの開催が

メインになると思います

 

ご実家に帰られた時は

神戸開催もするそうです!

 

子育ての悩み全般は「ほわほわ放話」で

 

不登校の悩みに特化する場合は「はなし場」へ

 

不登校に限らず、

親のサポートが特に必要なお子さんを持つ

母たちが癒されにくる

いやしの場づくりが上手なみぽりっちさんと

 

不登校に特化して

いろいろ情報提供のできる私と

 

それぞれの強みを活かし

やっていこうと思います!

 

ほわほわ放話」のお申込みは

みぽりっちさんの方で行っています

 

明日、新月のインスタライブをするそうなので

どんな雰囲気なのか知りたい方は

明日、彼女のインスタへ!

@color_de_33_sorano_iro

 

 

 

 はなし場。始めます

不登校の悩み聴かせてください

 

 公式LINE開設しました

開設記念のマヤ暦セッション募集中です

公式LINEからお申し込みください

生年月日を教えてくださった方には

kinナンバーと番号の特徴をお伝えしています

 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

マヤ暦は、「こよみ」です

マヤ暦占いと言われることもありますが、占いではありません

ツォルキン暦(神聖暦)という暦になります

 

建築学・天文学・数学・物理学…

古代マヤの叡智が集まっています

 

古代マヤでは、

「人生は魂覚醒の旅」

と言われています

 

「本来の自分と出会う」

「本来の役割を知る」

ものがマヤ暦となります

 

気になったらこちらをご覧ください

 

ただいま自宅と思考を「お片づけ」中です

その様子はFacebookページにて不定期に更新中です。
 

私の体験が

皆さんのやってみようかなにつながると嬉しいですアップ

そしてその時間が precious time になりますように

 

 

 ◆お申込み
  PC・スマホの方は 
こちら から
 

 

 ◆Facebookページ 

 

 ■申込み対象
 女性のみとさせていただきます
 お子連れの方はお問合わせください

 ■サービスエリア
 船橋市・船橋に隣接する市
 (上記以外の方は、ご相談ください)

 ■交通費について
 別途実費にて頂戴いたします

 

最後まで読んでいただきありがとうございます爆  笑

こまお。(고마워/ありがとう)